家についてです。わたしの実家は愛知の田舎にあり、母が他界して今現在…
家についてです。
わたしの実家は愛知の田舎にあり、母が他界して今現在父が一人で住んでます。
父の近くには祖母が住んでおり、父のご飯は今のところ祖母が面倒みてくれてますが、最近目の障害にかかり、生活はなんとかできてますが、これから先のことを、考えると心配です。
私たち家族は、実家から15分ほどにあるマンションに住んでます。(何故マンションにしたかというと、旦那の会社の補助金がなくなることや、転勤する可能性があること、旦那のお母さんも一人暮らしで他県に住んでるため、転居しやすいようにマンションにきめました。)
父と祖母は祖母の土地に家を建てるか、父の家に住んで欲しい。後を継いでほしいと思ってますが、いろいろな事を考えるとなかなか踏み出せません。
いろいろなことには、
①旦那のお母さんは関東の田舎のほうに住んでおり、家自体の劣化があり、住み替えを検討してます。仕事はしてますが、あと2-3年でおそらく定年延長もおわり、辞めることになると思います。住み替えの場所としては、旦那のお姉さんの近くを希望しです。(しかし、最近になって旦那の義兄さんから、お母さんは愛知に行ってもいいと思ってるという話を耳にしました。)
②私の実家は田舎にあり、子供達が小さいうちは、のびのびと生活ができて良いところではありますが、学校や駅、もよりのスーパー、コンビニも遠く、生活の便はよくありません。また、近くに豚の家畜をしている家があり、においが気になる。
③旦那は長男であり、後を継ぐことがむずすい。
もし、仮に後を継ぐことになれば、祖母の家にある大きな仏壇をどしたらいいかわからない。
みなさんなら、どんな選択をしますか?
アドバイス欲しいです😭
- Eicoha(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
退会ユーザー
私は自分の子のために今は生きて生活してるので親のために生活を変えることはしません。
自分である程度生活していかないと親自身がボケでしまいますので、私なら市営住宅に入居させるとか高齢になれば施設に入るのかなど話し合います。
ちなみに私の母は施設は嫌、ボケてどうしようもなくなったら入れて欲しいがそれまでは今の家で頑張りたいと言ってます。なので資産とこれからのライフプランを考えたりしました。
たんぽぽ
①旦那さんの転勤はどこまで付いていくか(子供が小学入学など)や義母さん、実父さん、祖母さんは今は生活できていますが誰が面倒みるのか、ゆくゆくは老人ホームに入居するのかなども考えねばなりません。
義母さんの事は義母さんの気持ちを聞き、お姉さんとayachamさん、義兄さん、旦那さんとも話し合いが必要だと思います。
②環境云々より住みたいか住みたくないかだと思います。
③昔のように別々に管理では大変なので両家一緒に管理するか、お寺などがあればお寺に管理してもらうかだと思います。どちらにせよお寺に相談すれば解決するかと思います。
コメント