![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年中、年少、2歳、田舎に住んでいて幼稚園が車で10分ですがお金が勿体ないので車で送迎しています!
地味に高いですよね😅
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
車で5分の距離ですがバス通園です😂
同じく月3,000です!
家の目の前まで来てくれるのでいいですが、これがバス停まで行って何組か集まって乗るタイプなら送迎してたと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じく5分ぐらいです😂
私も、バス停まで行かなきゃ行けなかったら送迎にしてると思います😂💦- 1月7日
![🧸𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸𖤣𖥧
うちも車で5分の距離ですが
バス通園にしています😊
毎月3,900円かかってますが、毎日のことなのでお金にはかえられません〜😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じく5分ぐらいです😂
3,900円なんですね😖
毎日のことですもんね!私も同じ意見ですー🥺- 1月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車で5分の距離ですが保育園でバスがないので毎日送り迎え行ってます!
首座るぐらいまではほんとめんどくさかったです!!
いまでもめんどくさいですが(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
それだと送迎するしかないですね💦
下の子いると大変ですよね💦
毎日お疲れ様です🥺- 1月7日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
同じく、3000円でバス通園してますがうちは幼稚園まで遠い方なのでガソリン代と比べたら安上がりです。バス通園じゃないと自家用車?なんですよね
もしかしてチャリはホントキツいから近くてもしんどくなります。毎日なんで。【田舎の部類に入る土地です】
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
自家用車です👐自転車だと尚更むりです😱
遠いとバスの方がお得ですね⭐️- 1月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バス停が近い、バスの乗車時間が短いならバス登園させますが、バス停が徒歩数分~かかるなら、車登園した方が早いです笑
ただ、車が無いのでしたらバス登園一択です‼️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
バスは家の前まできてくれます⭐️
バス停まで行かなきゃいけないなら自家用車で送迎しますね💦- 1月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家の前まで来てくれるなら安いと思います😅
うちは家の前までは来られずバス停まで少しあるので歩くほうが大変で車送迎してますが、家の前なら断然バスです。
車でも毎日のガソリン代はどんなに短い距離でも多少かかるわけですし、差引きして考えたらたいした額じゃないですよね😅
そして何より!
送り迎えする人の意見を尊重するべきです!
ご主人が送迎してくれるわけではないなら黙っとけと思いますね🤪💢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
家の前まで来てくれます⭐️
本当そうなんですよね!
毎日のことだし、送り迎えするのは私ですから、自分だったら毎日どんな天候でもやるのか?って感じです😅- 1月7日
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
うちの園は8000円です🥲
それでも下の子がいるので年少はバス希望です。
上の子だけならなんとか…と思いますが、下の子が小さいと困りますよね💦特に前乗せもできない時期は…
今プレでおんぶして自転車乗ってますが、天気が悪い日は歩きかタクシーです。今日は歩きで遅刻しました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
8,000円😳!高すぎますねー😱!💦
タクシーも使うとなると益々出費嵩みますね💦
自転車って、抱っこ紐して乗ってもいいんですね👀
毎日お疲れ様です🥺- 1月7日
-
き
抱っこは違反ですがおんぶはオッケーです!(自治体によるかも)
ただ、安全だからオッケーって訳ではないっぽいので、ただでさえ危ない雨の日とかは怖いですよね💦
バスの駐車場を園の敷地外にも借りてるようですし、維持費が高いそうです😢タクシーを頻繁に使うなら結局バスにした方がいいんですよね😂- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!雨の日は大変ですね😭
バスの駐車場などの維持費ですかぁ💦痛いですね😖- 1月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
徒歩15分の距離ですが、毎月4,000円です💦
私は帰りに買い物したいし、時間通りに来るバスに赤ちゃんの機嫌とか合わせるより、時間の自由がきく自家用車か自転車に途中から変えました😅
年間契約なのでちょっともったいなかったです…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
4,000円でもきついですね🥺
たしかに自分で送迎するなら時間に縛られないのはいいですよね🥺- 1月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バス通いいですよね。わたし片道15分ですが夫に勿体ないからって却下されてます笑 歩いた方が健康的だとか言ってます笑 子供もバス乗りたいって言うので歩くより安心だしいいなぁって思うんですが。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
歩きは大変ですね😖
事故もこちらが気を付けてても巻き込まれたりとかするニュースも多いので普通に歩くのも怖いです😭
お子さんがバス乗りたがってるなら尚更バス通にしてあげたいですね🥺- 1月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
1人ずつお金かかりませんか?🥺
3人いると高つきますよね💦