※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きさと
妊娠・出産

上の子の名前は「蛍大(けいた)」で、2人目の名前には「雪」を入れたいが決めかねている。候補は「雪大(ゆきひろ)」と「雪也(ゆきや)」。他におすすめの雪のつく名前があれば教えてほしい。

名付けについて。

上の子が「蛍大(けいた)」

蛍雪之功ということわざが気に入ったのと、季節の漢字ということで蛍を使いました。

2人目が今月産まれ、同じく男の子で、冬生まれということと、上記のことわざのもう一つの漢字の雪の漢字を取り入れようと思っています。

しかし、雪を使った名前でいまいちしっくり来るものがなく名付けに難航しています。

「雪大(ゆきひろ)」
上の子とお揃いで良いかなぁと決まりかけたのですが、
たで終わるのとひろで終わるので、混乱するか?とか名前呼ぶ時ひらがな3文字が良いなぁとか思って決めきれず…

「雪也(ゆきや)」
これは最近どうかな?と考えつきました。

みなさんならどちらを選びますか?
また他に雪のつく名前で良い案あったら教えてほしいです。

コメント

きさと

雪大 ゆきひろ
がいい

きさと

雪也 ゆきや
がいい

はじめてのママリ🔰

雪大くんか雪也くんなら私は雪也くんの方が好きです!

他に思いつくのは3文字だとゆきあ、ゆきとですかね☺️

  • きさと

    きさと

    早速ありがとうございます!
    雪也の方が人気ありますね!

    ゆきと良いなぁと思ったのですが、近しい親戚にゆいと君がいてNGでした。。

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3文字の方が呼びやすいですよね😊

    私も名づけする時親戚とか似たような名前付けないように考えました😖

    ゆきのくんとかゆきはくんも可愛いかなと思いました☺️

    • 1月7日
  • きさと

    きさと

    そうなんですよ!
    特に上の子が3文字なもので余計に気になってしまって。

    ゆきはくん可愛いですね!
    漢字探してみます!

    • 1月7日
R

ゆきと、ゆきま、なおゆきとかですかね!
雪は頭についた方理想ですか??
読み方はゆきですか?

  • きさと

    きさと

    早速ありがとうございます!
    雪は頭についた方がいいかなぁと思ってます。

    ゆきとも気に入ったんですが、近しい親戚にゆいとくんがいてNGでした。

    • 1月7日
deleted user

おしゃれな由来ですね🥰
私もどちらかなら雪也くんが良いです。

ぶった切りになりますが、雪と書いて『ゆ』と読ませたら名前の幅が広がりそうですがなしですかね🤔💦
あとは、雪歩ゆきほくんとかですかね🤔

  • きさと

    きさと

    回答ありがとうございます!

    夫が見た瞬間に読める名前じゃないと嫌だと言うので、ぶった切りは無しだと…
    雪歩!全く思いつきませんでした!

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    雪がつく男の子の名前で検索したら色々出てきますよ
    納得のいくお名前に決まりますように☺️

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

雪也くんが好きです⭕



自分の子ならと考えてみました👀思い付いたのは
雪希(せつき)雪葉(ゆきは)雪蒔(ゆきじ)
くらいでした💦

  • きさと

    きさと

    回答ありがとうございます!

    皆さん色々名前がサッと出てきてすごいです!
    夫と2人でこんなに長いこと考えてるのに全然出てこないので、質問して良かったです🥺

    • 1月8日