
鼻水吸引器で鼻水を吸っていたが、朝に薄い血が混ざるようになり、鼻水を吸うべきか悩んでいます。鼻水吸引器をやめるほうがいいでしょうか?
子供が滲出性中耳炎になってから、風邪を早く治すために、鼻水吸引器で鼻水を吸っていました。
鼻水が止まってからも、寝る前と朝に鼻水を吸っていました。
朝は奥からほんの少し鼻水のかたまりが出てくるので吸ってましたが、一昨日から朝に鼻水を吸うと鼻水に薄い血が混ざるようになりました。ほんの少しです。
鼻水を垂らさない限りは奥に鼻水があっても吸わない方がいいのでしょうか?🥲
滲出性中耳炎は鼻水が原因といわれていたので、きれいにしたほうがいいとおもってなっていました🥲
しばらく鼻水吸引器やめたほういいですよね?😭
- はじめてのママリ(妊娠32週目, 1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

チム
うちの娘も7月に滲出性中耳炎になりました。
私も鼻水はできる限り吸った方がいいって言われました😄
今日は小児科受診して、鼻水に薄い血が混ざるようになったけどそのまま吸引器使っても良いのかは耳鼻科に電話で確認でいいと思います😄
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
今日は別件で小児科受診してきます!
コメント読んで即電話しました!
電話という考えが思いつかなかったので、おしえていただきありがとうございました🥰
とても助かりました!!