![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もい
あまり深く捉えず気楽に考えられても良いのかなと😄
普通というのを少し取っ払っても良いのかなーとは思いますよ🌸
もちろん謝らなきゃいけない場面は、これからも出てきます。
その都度、何がだめで何にNGなのか。
ここまでは時と場合によっては許してあげるけど、ここからは相手にも迷惑掛けるから嫌がられるよ
自分にとってもマイナスだよと教えて行けばイイのではないかなーと思います😄
2歳半頃だと会話が成り立ってきますよね。
でもまだ2歳半。善悪なんて分別つきませんもの(笑)
上の方がおっしゃってるように、ただ気になっただけ
興味が湧いただけ
買い物袋に何が入ってるのかな?と思っただけとか
気になる柄だったとか
そんな感じじゃないかなー😄
店頭のお肉プニプニもNGですが、でも気になるのは分かるので
買ってきたものを家で少しだけ触らせてあげれば問題無いかなと!
そして家でこれは買ってきたもので少しだけなら今はお母さんは許すけど、ウンタラカンタラと線引の理由を伝えれば良いかなーと思いますよ😅
ついでに命を頂いてるから残さないように大切にしよう等のことも伝えられるし👀
コメント