※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘がぬいぐるみ遊びで邪魔をし、友達との関わりが心配。対応策がわからず困っている。

小さいぬいぐるみを使ってごっこ遊びをするのが好きな2歳の娘がいます。
「ママこれやって」と渡してきて私がそれを持ってイスに座らせたりベッドで寝かせるなどやろうとすると、他のぬいぐるみを先に置いて邪魔をします。
決まったぬいぐるみではなく、どのぬいぐるみに対しても、パパと遊ぶ時でも同じことをします。
普段友達と遊ぶことがほとんどないのですが、今後友達に対していじわるしないか心配ですし、何でこういう行動をするのか気になります。
同じような経験された方いますか?
あと、邪魔された時に「じゃあこっちにしよう」「一緒に食べよう」ってやってみたり、逆に「私が先にやったのに取られちゃって悲しい」ってやってみたりするのですが、どう対応したら良いか分からなくて困ってます。
家にいる時はずっとごっこ遊びで毎回これの繰り返しなのでしんどいです…

コメント

ままり♡

言葉での促しもいいと思いますが
一度同じことを娘ちゃんにもしてみてはどうですか?💦
わたしは同じことをしてみて
こうされたらどんな気持ち?
とか聞いたりしてます。

なかなか難しいですよね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    本人にもその気持ちになってもらうのもありですよね✨
    意地悪したくてというより、その行動で親の反応を見てるのかなって気がして、本当に難しいです💦

    • 1月7日
はじめてのママリ⭐︎

おイス取られちゃった(T . T)悲しいなぁ…とかやられて悲しい事されたら、その人形の気分になって感情をセリフで表しています
まだ産まれて数年、何したら相手がどうなるとかよくわからないと思うのでセリフにしてどんどん気持ちがどうなるかっていうのを学ばせるつもりで遊んでます!
子どもだからやっぱり自分が先!自分が1番強い!って気持ちが勝るのでまだ今の月齢は友達と喧嘩になる事はありきたりな事だと思います!その経験を経て4歳ぐらいから、相手の事考えながら遊ぶが出来るのではないかなぁと思っています。

うちの娘は気が強い方なのか、一歳から保育園ですが、玩具も独占欲あるし貸し借りも出来る時と出来ない時あります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やっぱり人形の立場で悲しいとか言いますよね!
    普段からそういう行動ってありますか?

    • 1月7日