※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てできるか不安。自己肯定感低く、父に褒められず。娘の発達障害に怒り、父の言葉を思い出し、同じことをしてしまう。感情的になり、育児がうまくいかず辛い。

自分がちゃんと子育てできるのか不安です。

私は自分で自覚があるほど自己肯定感が低いと思います。

虐待されて育ったわけではありません。
何不自由なく、大事に育てて貰いましたが、何度思い出しても父に褒められたことはありません。
出来が良かった弟と比べられ、お前は何度言っても分からない。
小学校の時勉強を毎週教えてもらっており、その度にため息をつかれ、何回言わせるんだと怒られた事。

もういいだろ
それでいい
めんどくさい
お前はなんでそんなのなんだ

と言われた事が蘇ります。



私の娘は、発達障害があります。お正月実家に帰省した時に娘がちょっとおかしな事をしました。
その時に怒鳴り声で私に向かって、オイコイツ(娘の名前)ちょっとおかしいぞ
と言いました。
私は、あまりにもイラッときたのでブチ切れました。母もまだ4歳なのになんでそんな言い方をするのかと怒ってくれました。が、その時に昔、父に言われた事を思い出しました。


子育てってよほど根性がない限り親にしてもらった事と同じ事をしてしまうとおもうんですよね。

私もめんどくさい
もういいだろ
と言っています。

感情でめちゃめちゃ動いてしまっています。

育児もなかなか上手くいかずどうしたらいいか分からず辛いです

コメント

もいもい

失礼ですがお父さんが1番おかしいとおもいます。
自分の子供を誉めることもできず認めてあげることもできず否定的な言葉をかけるだけで子育てできてません。それは育児では無いです。
勉強だって教え方が悪いんじゃ無いの?という感じです。そもそも教えられないのなら塾に行くなり手段はあったし、ママリさんの肯定感を下げ続ける理由はありません😭

それにお父さんが子供にひどいことを言った時怒ることができたこと凄いと思います。今まで色々言われてきたのに子供のために言い返せた。すぐに子供の味方になれた。これだけで子育て頑張っていて子供を大切にしているとわかります😊
もし、困っているならいろいろな機関の手を借りてもいいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    やっぱりおかしいですよね。

    母と口論になって、この間、お父さんに言われた事を言ったら、知らなかったと言っていました。
    そもそも同じ家に住んでいるのになぜ知らないのか?とまたイラッとしました。

    また、お父さんは、中学生の時に母を亡くしているのでそれも関係している。お父さんが子どもを誉めるところは見た事がない。誉めるタイプではないと言っていました。

    なぜフォローしない?
    誉めるタイプではないで終わらせていいのか?

    自分が親になってみて、子育ての仕方に疑問が増えるばかりです。

    もちろん裕福ではないですが、何不自由なく育てて貰い、大切にされてきた自覚はあります。孫もとても可愛がって貰っていますし、私は高望みしすぎなのかなとも思います。

    ただ記憶を辿ると、、、という感じです。

    最近、わたしが、子どもに八つ当たりをする事が多くなってきたと感じているので、ちょっと頼れるところをしらべてみます。

    • 1月7日
ママリ

やっぱり結構お父さんのことでトラウマになっちゃってますよね。ただそれを自分の娘にやっちゃうとまた同じことの繰り返しで娘さんも自己肯定感強くなっちゃいます😭
お父さんと距離おいたほうがいいかもですね、、
子供ってよくみています。発達障害があってもなくても敏感な子は敏感です。頼れる人は他にいませんか?
一時保育に預けたり子育て広場に行ってみたり、、区役所とか市役所でも話聞いてくれると思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    本当にトラウマですよね。
    誉めて貰った事は無いですが、大事に育てて貰った実感はあるんですよね。
    私は高望みしすぎなのでしょうか、、

    けどもうちょっと良いところを見つけて欲しかったなと。誉めて欲しかったんだと思います。どこか寂しかったのかもしれません。
    今自分の子どもに同じ事をしてしまっているので気をつけてます。

    なかなか役所に電話しずらくって、、😂けどこのままじゃダメですよね。ちょっと調べてみます。

    • 1月7日
おはぎ

私も子供の頃全く同じような環境で育ちました。
私の場合は父親ではなく母親がそうでした。
いつも他人と比べられて、なぜできない、親戚の前で失敗作とまで言われました。
おかけで私の自己肯定感は低く、いつも他人の目を気にするようになってしまいました。
今でも人の目が怖いし、できる事ならずっと家に閉じこもっていたい感じです。
心療内科にも行ってみましたが、薬で治るものでもないようで改善はみられませんでした。
子供にもイライラしてしまい、自分が親にされたようになって、今の自分のようになってしまうと考えると申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
なので、自己肯定をあげる本を読んだりして、変わろうと努力しています。
急には自分を好きになるのは難しいので、少しずつでも変われていけばと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。


    失敗作って辛いですよね。

    しかも母親から言われると後で謝られたとしても傷が残りますよね。。

    大人になってから自己肯定感上げるってなかなか難しいですよね。
    私も学生時代は特に他人の目を気にして生きていました。
    今思うと本当にアホらしくて泣けてくるくらいです。

    頭では分かってるんですけどなかなか止められないんですよね。。

    • 1月8日