※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8tomo8
妊娠・出産

38週で骨盤狭く、帝王切開予定。お腹張り多く、不安。名前は難しく、候補は芽依、望央、澪奈、栞奈。

38wに入りました( *´艸`)

39w1dに骨盤が狭い為、帝王切開の予定です;_;

ですが、最近お腹の張りが多い気がします。。
先週水曜に検診に行き、次の検診わ木曜日です。
子宮口も全然ひらいてないし、といわれ、大丈夫だと思うのですが、緊急帝王切開にならないか不安です。。=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ
11月1日って決めて、その日がいいってもお思ってるものだから、その日までお腹にいて欲しいんです♡

そうなると、やはり、張りを感じたら、休むとかですよね?
普通分娩なら、張っても歩いて、子宮口も開くように努力するのですが…。。
それができないもので…੭່ʓ (Ō̥̥̥̥̥̥̥ ԑ Ō̥̥̥̥̥̥̥ ૢ) ੭່ʓ


あと、皆さん、お子様の名前っていつくらいに決めてるものなんでしょう?(*゚▽゚*)
名付けって本当に難しいです。。
姓名判断やら、ニュアンスやら、、何がいいのかわからなくなります。。
産まれてきた時に名前を呼べるように、もお決めておくのと
顔見てから、考えるのと…

どちらが多いんでしょうか?( *´艸`)


ちなみに、今女の子で候補にしているのが、
芽依(めい)
望央(みお)
澪奈(みおな)
栞奈(かんな)
とかなんですが…

読めますかね?ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔキラキラネームっぽくは余りしたくないのですが…。。

コメント

deleted user

もうすぐ赤ちゃんに会えるんですね!楽しみですね(*゚∀゚*)
妊娠後期って体が出産の準備をしているから結構違和感があるのに産まれない方が多いですよ(^^) 張ったら休む、冷やさない、食べ過ぎない、ですかね。

姓名判断って普段から何か信仰しているなら別ですが、流派も知らないのにその時だけ真剣になっても仕方がないと思ってます。名付けビジネスに乗っかって、好きな名前も付けれず、苦肉の策で当て字をつけても 私なら愛着わかないです。むしろ後悔しそう、、だって根拠のない占いですから。

苗字との響きと字面の兼ね合いも大事かなと思います。候補をあげておいて合わなければその時に考えたら良いと思います。

可愛いお名前ですね!個人的には澪という漢字の意味が奈と合ってない?という印象を持ちました。

  • 8tomo8

    8tomo8

    お返事ありがとうございます(*゚▽゚*)
    はい♡楽しみと不安と怖さが入り混じっております♡ww
    そーなんですね?なんか、張りがいつもより頻繁になってくるし…不安になってしまって。。


    確かにそーですよね=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ
    旦那が姓名判断結構見ていて、でも、凶とかだけわ避けたいなって感じで=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ

    何がいいかも、考えすぎてわからなくなっちゃってますー。。ww
    決まらなかったら、顔見て考えるしかないですね♡♡優柔不断で…。。w

    • 10月24日
♡miu.

わたしのとこは悩んで悩んで悩みまくっていました。。
なので、結局候補を3つくらいに絞り、産まれてきて顔を見て決めようってなりましたよ♪

産まれてから3日目に名前決まりました(*´꒳`*)

芽依ちゃん、澪奈ちゃんが響きも漢字も可愛いです❤️

  • 8tomo8

    8tomo8

    お返事ありがとうございます(*゚▽゚*)
    顔見て決めた感じなのですね…。。
    やっぱり、それがいいですかね=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ

    名前って難しいですねー;_;

    • 10月24日
  • ♡miu.

    ♡miu.

    わたしのとこは、お互いが出す候補にしっくり来なくてほんとに長期戦でした笑
    なので、顔見て最終決定しよう!って案を出して決めました笑

    今では2人ともお気に入りの名前です(*´꒳`*)

    こんなに名前決めるの大変だと思ってなかったので、名付けという問題に直面して気づかされましたね💦

    • 10月24日
  • 8tomo8

    8tomo8

    あ、私もそんな感じです(*゚▽゚*)
    私が出すのは、旦那が嫌がり、旦那が出すのは、私が嫌がりーー;_;
    とりあえず、4つのうちどれかってゆう候補の出し方をして、顔を見て決めようかな♡

    名前決めるのって大変ですね;_;その子♡その名前で生きてくんですもんねー=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ

    • 10月24日
  • ♡miu.

    ♡miu.

    わぁ!同じですね笑
    そうですね( ´ ▽ ` )
    もしかしたら候補にあがってない名前でいきなり良いのが思いつくかもしれませんし!笑

    そうなんですよねー(´・ω・`)
    一生もんなので簡単には決められません。。
    女の子でしたが、大人になっても恥ずかしくない名前、可愛いけど可愛すぎない名前が良いねというのだけは産まれる前からの2人の一致した意見だったので、それもふまえて付けました(*´꒳`*)✨

    • 10月24日
  • 8tomo8

    8tomo8

    そーですよね(*゚▽゚*)
    いきなり出てくる場合もありますもんね♡

    そーなんです、そーなんです=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ大人になっても変じゃない名前でってゆうのは重要ですよね⭐︎

    ありがとうございます♡♡

    • 10月25日
カーズ

うちは性別がわかったときに、ちょっとバトルして、結局いま旦那に私が名付けを任されました。澪奈ちゃんは読めますが、言いにくいかな?と思っちゃいました。

うちは男の子で、名前が変わらないことを考えて、姓名判断もみながら決めています。なんせ、旦那が凶ばかりでしかも当たってるので、こういう人になってほしい!!という願いを込めて一本にしぼっています。

  • 8tomo8

    8tomo8

    男の子だと、よっぽど、名前変わらないですもんねー(。-_-。)
    姓名判断が当たってるってなると、いい名前にしようって思ってしまいますよねー(*゚▽゚*)
    逆に決めやすいかもしれないですね♡

    • 10月29日