※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リン
ココロ・悩み

子供の進学について悩んでいます。新しい学校か実家の学校か、どちらが良いか迷っています。

色んな事情があり悩んでます。
厳しいご意見は求めていません。

離婚をし真ん中の子は旦那が引き取りました
その旦那が他界し、旦那の実家が見ています
今年の4月に入学なので、旦那が他界してから保育園が私の住んでる所で入れず今居る所で卒園まで通わせて入学と共にこちらに来る事になってます。
住所は移していて学校関連も済ませてます。
私は頼る人も居ないのと実家は疎遠です。
真ん中の子は、1ヶ月に一回はこちらへ泊まりに来ます。
旦那の実家は75歳過ぎです。田舎で雪国です
車で2時間掛かります。
子供の事は見てくれるので助かってます。
入学するタイミングでこちらに来ますが、今居る所は0歳から知ってる子が皆んな同じところへ行きます。
真ん中の子は、あまり自分からグイグイ行くタイプではないので、慣れてる所の方がいいのかなぁとも思ったり、上の子は嬉しいけど、2日くらいで喧嘩して、ママを取られたと勘違いしてしまいます。
上の子も誰も知らない学校へ行ってます。
自分の事を伝える事が出来るので、友達もできました。
一緒に居た方が何かあった時助け合っていけるなぁと思ったり、兄弟だし何だかんだ仲良しだよなぁと思ったり、
逆に上の子とは、ずっと一緒でどこ行くにも一緒で、楽しいですし、理解者でもあり、何でもしてくれます。
ママが好きだからって言ってくれたり。
実家の方と一度こちらに来て、学校へ行かせて見て本人の意思や、周りから見て兄弟関係や、私との関係性など見て無理なら実家のある学校へ通わせたら?と提案されてます。
でも途中で転校させるのはどうなのかと。
兄弟一緒に居て下の子だけ転校だと、やっぱり変ですよね。
色々準備していく中で、どうする事が良いのか分からなくなりました。

コメント

ままり

いろんな家庭があるので、例え別の学校に行ったとしても、え?とは思っても多分根掘り葉掘り聞いてくる人はいないと思います。
とは言え私だったら正直75歳を過ぎた人には任せられないなぁと思うのでもし馴染めず不安定になったとしたら、学校に行くこと自体を子どもに進めないです。新しい生活に慣れてからでも良いし、フリースクールなどもあるのでそういう場でもいいんじゃないかな?と思います。
あと自分が引き取ると決まったのであれば尚更、また元義実家に住ませるのも切ないのと、万が一ジジババが次男くんの前で亡くなったりした時、対処できないのではないか?とか、精神的ショックを考えると高齢者と小学生だけの暮らしは不安です😭