![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について相談です。息子は食欲旺盛で、早めに進めたい。育児本はゆっくり進めるように書かれているのでしょうか?皆さんはどうしていますか?リスクや注意点を教えてください。
離乳食の進め方についてです!
昨日からスタートしました。
基本的には買った参考書(365日の離乳食カレンダー)に沿って進めています。
そこには1週間目は10倍粥1-2匙と書かれています。
ただ、市役所からの資料では1週間で8匙までアップして良いと載っていました。
息子は食欲旺盛で、完母で体重も曲線内の低めなので、できれば無理ない範囲で離乳食は早めに進めてあげたいと思っています。
2日目の今日も1匙目を笑顔で食べた後、まだ器に手を伸ばしていたので、2匙あげました。
今の育児本は、ゆっくり進めるように書かれているのが多いんでしょうか?
皆さんどうされてますか?
また、早く進めるにあたってのリスク・ここに注意した方がいい等、教えてもらえたら嬉しいです!
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 1歳7ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食カレンダーの1匙は小さじ1匙ですよね🤔
市役所の資料は赤ちゃんスプーンで8匙ってなってるので
大体小さじ2.5くらいですよ!
なので量はそこまで変わりないと思います💦
はじめてのママリ🔰
カレンダーのは小さじ1杯なんですね!😅納得しました!!ありがとうございます😊