※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精3回目以降で妊娠された方いますか?移植は5日目胚盤胞4AAを試みましたが、陰性でした。今月は4BBを1個戻し、ダメなら残りの2個を戻す予定です。

体外受精の移植3回目以降で妊娠された方いますか🥲?
1回目、2回目ともに5日目胚盤胞4AAをホルモン補充で移植しましたが、かすりもしない陰性でした💦
残りは5日目胚盤胞4BB、4CC、6日目胚盤胞4BBの3つで、今月は4BBを1個戻し、それもダメなら残りのふたつを2個戻しの予定です😣

コメント

ママリ

1人目は3回目の移植で妊娠しましたよ!1回目は新鮮杯、2回目は4AAを移植して、医師から「何で妊娠しないか分かんないよ」と言われ、3回目の移植の前に慢性子宮内膜炎の検査して、陽性だったので抗生剤を飲んで治療して、SEET法もしたら、3回目で妊娠出来ました。4BAの卵だったと思います。2人目は1回で妊娠出来たので、慢性子宮内膜炎は調べず、SEET法をしただけなので、私にはSEET法が合っていたのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

1人は凍結胚による移植で3回目で出産までいけました!

移植は1回での成功率は30%、残りは2回目、3回目以降で妊娠、大きささえしっかりあったらグレードは特に気にしなくていいと思います、むしろBBとかいい方で、確か息子はBCかそれ以下だったような、、
(医師からは大きさが1番大事、グレードは気にしなくていいと言われてました。)

ちなみに2回目だめだったとき医師から着床不全と不育症の検査を勧められ、引っかかった項目の対処した上での3回目でした。

引っかかったのはビタミンDと(若い方は欠乏症が多く着床率に影響)血液凝固?のと、子宮収縮だったかな?
もしまだでしたら詳しい検査おすすめします。