
家の購入について、まず何を始めれば良いか知りたいです。千葉県から埼玉県の建売や中古住宅を探す方法や情報収集の流れについて教えてください。
家の購入についてです。
今年家を買いたいなと思うようになったのですが、まず何から始めたらいいのかわかりません😅
またいまは千葉県に住んでいるのですが埼玉県の家を購入したいです。建売や中古住宅の購入を考えています。
その場合埼玉県の住宅展示場や不動産で探したほうがいいのでしょうか?
住宅展示場は注文住宅だけなのでしょうか?
家を購入するための情報収集の方法や購入までの流れなど教えて頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!
- なな(2歳2ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ちくわ
展示場は基本的に注文になるので、SUUMOやHOMES等で見たい建売や中古を絞って工務店に連絡するのが良いと思います☺️✨
私も注文ではなく、建売or中古だったのでネットで調べまくりました!
工務店によってはかなり建売分譲を持ってる会社があるので、私も多い時は10件以上見てまわりました!

退会ユーザー
大手ハウスメーカーも建売をやっているので展示場で聞いてみてもいいかと思います。
けど、まずは気に入った土地探しからだと思いますので、だいたいどの辺がいいか決まったら、その場所にある不動産屋さんに声をかけるといいかもです😊
-
なな
だいたいの場所は決めているのでそこの不動産に行ってみます!
- 1月7日

さき
ななさんの中で、建売と中古住宅を選ぶ条件は何でしょうか?✨
立地、値段、間取りや設備など、自分の中で優先順位を決めておくと探しやすいと思います😊
展示場で聞くのもありですが、かなり時間がかかるのと注文住宅のみの場合もあるかと思います💦
近くの不動産屋さんに行くか、スーモなどのネットで探すかですね!
物件を探しつつ、銀行からいくら借りられるか審査しておくとスムーズですよ!
3000万の予算でいて良い物件があっても借りられないとどうにもならないので😭
-
なな
注文は高いので候補にあげてなく、立地がいいところなら建売でも中古でもいいかなと思っていました!
銀行は早めに行っておいたほうが予算決めやすそうですね!
ネットで調べつつ銀行も調べておきます!- 1月7日
-
さき
そうなんですね!
実は現在、家を売却していて13組くらい内覧の方とお会いしましたが、最初は建売で考えていたけれど、途中から中古物件に考えを変えた方がほとんどでした!
注文住宅の中古物件の方が駐車場スペースや収納の数、太陽光がついていたりとあるのでおすすめですよ✨- 1月7日
-
なな
ありがとうございます!
中古も含めていろいろみてみます😁- 1月7日

ゆきにゃん
今は新築より中古をリノベーションやフルリフォームして住む方が増えてきてるし、リフォームの際にプラスαで色々注文しても安価に仕上がるそうです。
↑
不動産で働く友人が言ってました
-
ゆきにゃん
途中送信してしまいました💦
私なら中古ならリノベーションをして、新築なら注文住宅にします。
住みたい場所をネットで見てから不動産に行くと話がスムーズです。
ネットで見た〜というと良いですよ😃- 1月7日
-
なな
自分好みにリノベーションするのも楽しそうですよね!
安くすむならなおさら嬉しいです!
ネットで探してみます!- 1月7日

ハムサンド
建売購入です。
ネットで探して複数の不動産屋に問い合わせしました。
うちは予算的に大手には相手にされず(笑)、地域密着の不動産屋に仲介してもらいました。
ローン組まれる場合は、小額かも知れないですが、ネット銀行対応できるところだと、金利がすこーし安くなったり月々の返済手数料が少なかったりなので、その辺も対応可能か確認するといいと思います。
他に土地の値段や小学校、中学校の口コミ、お受験等も考えるなら学区もチェックしておくと良いかと思います♪
素敵なお家が見つかりますように🏠
-
なな
ローンの事これから調べてみます!
学区も大切ですよね💦
家だけじゃなくて学校のこともみてから決めます!- 1月10日
なな
10社もみてまわったんですね😲
まだ時間あるのでいろいろみてきます!