
昨日から高熱が続いており、BCGの打った部分周辺が赤くなっています。川崎病の可能性が心配で再受診を考えています。同じ経験のある方、教えてください。
昨日の15時に突然39.3℃、
17時半に40.1℃発熱し
小児科受診しました!
喉が赤いとのことで
抗生物質と整腸剤、解熱剤を貰い
水分も食事も摂れるけど
辛そうだったので解熱剤も飲み
朝まで寝ることができました!
今朝も39.2℃で下がってないけど
水分、食事ともに摂れてはいるので
様子見ていたんですが、
今体を拭いて着替えさせようとしたら
BCG打った部分が赤くなっています😱
打った点が赤くなるというよりは
周辺の皮膚に赤みがある感じで
他の部位に赤みや発疹は見られず、
とにかく高熱が続いています😭
ネットで調べてみると
川崎病が出てきてドキドキしております…
高熱出た時にBCGの跡周辺の皮膚に
赤みが出たことある方いますか😭?
明日の朝の熱や皮膚の様子で
再受診するつもりですが、
皆さんの経験談教えてください😱
- りん(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
溶連菌感染でもBCG売ったところが赤くなりますよ💦
そして高熱出ます、、、
喉が赤いならそっちの可能性が高いかな?とも思いますが、、、

退会ユーザー
いちご舌やリンパの腫れはなければ川崎病ではないと思います😭おだいじに!
-
りん
仕上げ磨きの時に毎回チェックしてみます!
- 1月7日
りん
溶連菌!
それでも赤くなるんですね!
少しホッとしました😭
ゆの丸
横から失礼します😌
ですよね( ノД`)…喉もですが
舌も赤いぷつぷつになります💦
水分補給とアイスノンや冷えピタで調整して。
抗生物質をしっかり服用すれば、落ち着いてきますよ。
りん
機嫌悪すぎて口の中見せてくれないので、とりあえず水分摂らせて薬飲ませて様子見ます!
ゆの丸
水分補給が出来ていれば
大丈夫かと思います😊
喉が痛いと、固形物が食べれないので。おかゆ、うどんをふやかしたもの。ゼリーとか
ヨーグルトが良いそうです😊
お大事にしてください😌
りん
水分も摂るし普通にパンやコーンフレーク食べてるので大丈夫そうです😂
ゆの丸
食べれているなら安心ですね
はやく治りますように😊