
コメント

はじめてのママリ🔰
確定申告は、過去5年間遡って出来るので、期間を過ぎても大丈夫だと思います。
はじめてのママリ🔰
確定申告は、過去5年間遡って出来るので、期間を過ぎても大丈夫だと思います。
「住まい」に関する質問
LDKとトイレの位置が隣接してます😇 もう上棟も終わったのに今更音問題やばくね?! ってなってます笑笑 マイホーム全然楽しみじゃなくなってきた😇 住めば意外と慣れて気にならないよとか 今の家は気密性あるし大丈夫だよ…
真南の土地で注文住宅を建てたのですが、軒が長いため日当たりが悪く、住むのが辛い、建て替えたいです。 明るい家にしたかったのですが、設計士さんから、軒がないと直射日光で夏は暑くなりすぎて辛いよ、今は軒を設け…
マンションの内見に行くんですが、夫の休みが合わずまず私が1人で行って良さそうな所だったら改めて夫も一緒に、と思ってます。 同じように内見された方いますか?? 女1人(子供連れて)なめられたりしないですか…?笑
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
1%から0.7%になりますが、今年に間に合わないとなると、来年からだと0.7%になりますよね😭
契約や入居日等、全てクリアしているのですが、必要書類が揃わないだけで1%適応にならないと思うとショックで泣
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?
てっきり、契約書や入居日等で大丈夫だと思ってました。税金の申告漏れは、過去5年間遡って出来るので、期間過ぎても大丈夫だと思ってました。税務署に相談しても難しいんですかね。