
コメント

はじめてのママリ🔰
市内ではないですが、ふく福でお祝いしました💡
一升餅はありましたし、広い個室で、選び取り?とかのグッズも貸してくれましたよ☺️
市内のふく福でも同じようにできるんじゃないかと思います💡
大人はお店の料理を頼んで、子供は離乳食持ち込みました!

ママリ
天文館のさき川でしました。
かなりおススメです!
お店自体個室のお部屋が多いです。
私は3300円で作って貰いましたが、コスパ良すぎな程豪華で美味しいお料理ばかりで、大満足でした。
子どもの料理は持ち込みしました。
お料理の中にお素麺も出てきたので、子どもはそれを食べたりもしていました。
一升餅は山形屋で購入し、当日持ち込みました。
飾り付けも当時なら出来そうな雰囲気です!
写真は前菜です!
8〜9品くらいは出てきたかと思います。
駐車場はお店のすぐ隣にコインパーキングがあります。
さき川以外だと、中原別荘が候補でしたが、コロナの緊急自体宣言真っ只中で休業中だったのでさき川でしました。
-
ママリ
良い感じですね😊ありがとうございます!
- 1月7日
-
ママリ
上の方へのコメントで、福ふく、一升餅5000円なんですね😳
山形屋は2200円(1年半前)でしたよ!- 1月7日

サキ
中山の「うを佐」でご飯食べるだけにしました〜!
お祝いは義実家で、一升米にして
自分で用意しました。
外食も大変なので、みんなで簡単に
娘も食べれるうどんをサッと食べて
帰ってから、行事ごとしちゃいました🤣
-
ママリ
うを佐おいしいですよね!ありがとうございます!
- 1月7日

はじめてのママリ🔰
定番かもしれませんが寿庵は個室あり、一升餅、選び取りも準備してくださっており餅に名前の帯?も付けてくださりました☺️一升餅は自分たち、両家の分切ってきてくださり分けて持ち帰りました😊✨司会進行もしてくださり立派な誕生日会ができたなと今でもすごくいい思い出です💓
-
ママリ
一升餅切り分けてもらえるんですね!ありがとうございます!
- 1月7日
ママリ
ありがとうございます!
ふく福は餅が5000円とかしたのでうーん🤔と思ってました😂
でも良いんですね!
問い合わせてみます😊