※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だっち
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が、抱っこしないと泣き止まず、1人でいる時間がない。寝るときも抱っこでないと泣き、1日中抱っこしているため何もできない。いつまで続くか心配です。

生後1ヶ月の息子がいます。
ここ最近、抱っこしていないと大泣きで、機嫌良く1人でいる時がないです💧寝るときも抱っこで、降ろすと大泣きです。とにかく泣いて泣いて、、、1日中抱っこなので何も出来ません😂
いつまで続くのでしょうか、、💧

コメント

deleted user

抵抗ないならおしゃぶりとかどうですか??
抱っこで寝て下ろして起きかけてもおしゃぶりさせたらそのまま寝たりもありますよ!

  • だっち

    だっち

    おしゃぶりいいですねっ!

    癖になってやめるの大変ですかね?👶🏻💧

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかに大変かもしれませんが、寝る時だけ使うとかだと大丈夫だと思います!

    • 1月6日
  • だっち

    だっち

    なるほどです!
    おしゃぶり試してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 1月6日
ぽめぽめ

ハイローチェアで揺らすのはどうですか??
上の子も下の子もだいぶ助かってます🤣

  • だっち

    だっち

    ハイローチェアですね!!
    バウンサーしか持っていなくて💦ちょっと試してみます!!

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月で機嫌良くいるほうが難しいですよ。
抱っこ紐で抱っこすれば家事もできますしお風呂以外はできますよ。
続く子は生後10ヶ月とか続きますね。
多くは3-5ヶ月くらいで落ち着いて少しの間ならおもちゃで遊んでくれたりして待っててくれますよ

  • だっち

    だっち

    そうですよね。
    抱っこ紐ギャン泣きで、、😢
    抱っこ紐の練習してみます!

    • 1月6日
ママリ

お包みしてポイズンしたら割と1人で寝てます!やってみてください!

  • だっち

    だっち

    ポイズン効く子多いですよね😳
    おくるみぐるぐる巻きにしてポイズン流してみます!!!!

    • 1月6日