※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

今度義実家へ帰省します。車の並びで迷っています。3列シートで普段は2…

今度義実家へ帰省します。
車の並びで迷っています。3列シートで普段は2列目に上の子(3歳)と下の子を乗せ大人は助手席です。義実家が少し遠いので、

①2列目(運転席側)下の子
 2列目(助手席側)大人
 3列目(助手席側)上の子

②2列目(運転席側)下の子
 3列目(運転席側)上の子
 3列目(助手席側)大人

③普段と同じ並び

どちらが良いと思いますか?3列目に私が座った方が下の子からも顔が見えて良さそうでしょうか?2列目はセパレートなので真ん中に座ることは出来ません😖助手席に子供を乗せるつもりはありません🙇‍♀️アドバイス下さいっ!

コメント

deleted user

私ならとりあえず③で行きます。

③だと心配で上の子が1人でも寂しいと言わないなら①、1人は寂しいと言うなら②ですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3→2→1ですね!ありがとうございます!!

    • 1月6日
はるのゆり

私は2人目産まれたときは、このどれでもない乗り方しました!

運転席側の後ろに大人
助手席側2列目下の子
助手席側3列目上の子です😊

助手席を出来るだけ前に動かして、助手席2列目も出来るだけ前に動かして、運転席後ろは出来るだけ後ろに設置して、運転席後ろから子ども2人がどちらでも見やすいようにしてました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ジグザグになるイメージですかね🤔?シート動かすのやってみます✨✨

    • 1月6日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    そうですね😊
    大人の後ろに上の子だと完全に独立しちゃって寂しいだろうし、喉かわいたー!とかお菓子食べたい!なんてのにも少し振り返るだけで対応出来るし、お話もしやすいので😊

    • 1月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございました!

    • 1月7日
ママリ

少し遠いがどれぐらいかにもよりますね🤔2時間くらいなら③
それ以上なら②にします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!空いてて4時間です💦

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    それなら私は②にしますね!おっしゃる通り下の子が2列目なら3列目から対面で赤ちゃんも見えてなおかつ上の子は隣だからお菓子とかもあげやすいし🤔4ヶ月ならまだまだ車内では寝やすい時期ですし隣にいなくても平気そうですもんね😊

    • 1月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️✨

    • 1月7日