
コメント

ママリ
私は手動のピジョンの搾乳機を使っています!使いやすく、
セットになっているので哺乳瓶類は買わなくて良かったです!
また、消毒するものはミルトンを使っていて、簡単でおすすめです!

みー
哺乳瓶用の洗剤
ブラシ
乳首用ブラシ
混合で夜などはミルクにしてますが
哺乳瓶は5本くらいはあります!
私は消毒液は使わず煮沸消毒にしてます🙋♀️
搾乳器は手動のものですが
自動のものも良いなぁと思いました😂
-
ママちゃま
哺乳瓶用の洗剤使うんですね、洗う〜除菌道具が思ったよりあります😅
回数増えるようなら私も自動にしたいです🥺- 1月7日

はじめてのママリ
哺乳瓶洗うスポンジや洗剤もあればいいと思います!
搾乳した母乳を冷凍するならば保存パックもあった方がいいと思います。冷蔵保存なら哺乳瓶のままで大丈夫です👌
哺乳瓶は2-3本あればいいかと…
おすすめのメーカーって訳じゃないですが、私はケチって手動の搾乳器を買いましたが、電動の方が断然ラクです。
-
ママちゃま
冷凍も作っておいたほうが安心ですよね、参考になります!
哺乳瓶はとりあえず2本用意してみます!
電動楽そうですよね、回数によって電動も検討します^ ^!- 1月7日

退会ユーザー
まさに今そのスタイルで育ててます!
搾乳機はピジョンの手動をつかっています。1日2回ほどと回数が少ないので私は手動で満足しています。
哺乳瓶は3本、消毒するやつは電子レンジでできるコンビのものを使っています🌼
後は哺乳瓶の洗剤、哺乳瓶のスポンジがあれば大丈夫だと思います😊
-
ママちゃま
おお!
私も2回くらい、休憩の為にと思ってます^ ^
レンジ消毒のがコスパは良さそうですよね✨- 1月7日

たこさん
手動搾乳機持ってますが、一人目のときに1〜2回使っただけで、もう使ってません😅
分解して洗ったり消毒するのが面倒だったので、手で搾乳するようになりました。
二人目も入院中から手で搾乳してます。
母乳が溜まっているところがないかを自分で確認しつつ、マッサージしながら絞ってます。
哺乳瓶は160のを2本使ってます(もっと大きいのも持ってますが、まだそんなに大量に飲めないので出してません)。
混合なのでミルクにも使っていますが、使ったらすぐに洗ってミルトンで消毒しているので、間に合っています。
-
ママちゃま
手絞りもマッサージになっていいですね^ ^
初めは手絞りで、必要なら搾乳機購入でも良さそうかなとおもいました✨
哺乳瓶はしばらく160サイズがいいんですね、参考にします◎- 1月7日
ママちゃま
セットがあるんですね!探してみます^ ^