![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
意外に短かったです!
うわ…始まった…もう無理だ…
と思ってたら終わりました😂
地道〜に、できる範囲でのネントレも練習していたかいもあったのかもしれません。
ママリ🔰
意外に短かったです!
うわ…始まった…もう無理だ…
と思ってたら終わりました😂
地道〜に、できる範囲でのネントレも練習していたかいもあったのかもしれません。
「睡眠退行」に関する質問
もう疲れました。 昨年11月からシンママになりました。 来年度から働く予定で今は無職、24時間0歳児育児しています。上の子は平日は幼稚園に行っています。 もともと夜4時間以上寝ない息子は先週から睡眠退行?か1〜2時間…
病院に行ったついでに助産師さんや産婦人科医と相談しました。内容は、6ヶ月半にもなる息子が1.2時間おきに泣く。酷かった時期は3.40分おきに泣くということです。 おじいちゃん先生なのですが、昼間に抱っこじゃないと寝…
下の子が2-4時の間に起きて、再入眠しません。 数ヶ月前もあって落ち着いてきたと思ったら、ここ最近またです😭 お昼寝は1-2時間ほど。13時半以降は寝るまで起きてます。寝る時間は20時半から21時の間です。 公園に行った…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夜の寝付きは凄くよく、19時半~3時までは寝るんですが、途中起きると2時間ぐらい寝ません😇前まで授乳して置いておけば寝てくれていたんですが😇お昼寝、1回目の入眠はセルフです。
どんなネントレしていたんですか😭??
ママリ🔰
2時間…!それは辛いですね😭
白目であやして、まだたったの30分しか経ってなくて絶望した記憶があるので、2時間なんて発狂レベルですよね…。
うちの場合は抱っこでしか寝れない子でしたが、まずは夜だけ、自分で布団で寝る練習をしました。
ギャン泣きで3分経っても落ち着かなかったら抱っこしてあやしてOKルールにして、とにかく「寝る瞬間には一人でお布団」を意識してやっていました。
1人で布団で寝るようになって、夜泣きはどんどん減っていきました🥺
はじめてのママリ🔰
前までは授乳してベビーベッド置いてトントンしていたら寝てくれていたんですが…本当に発狂したくなります😇寒いし😓
夜寝るときは1人で寝るんですよね😖最近は起きた時だけなぜか寝ず…。こっちも眠くてつい抱っこして早く寝かせよーと思っちゃうので夜中も辛抱強くトントンしたりしてセルフ頑張って貰います😭
あまりに泣き叫ぶので上の子起きちゃうんじゃないか…と心配で💦
ママリ🔰
そうなんですね🥺
夜寝るときはトントンもしていないってことですよね?
泣き叫ばれちゃうと、どんな手段を使っても早く寝かせたいですよね😭
睡眠退行、早く落ち着かれますように…!
はじめてのママリ🔰
寝るときはトントンしたりしなかったり…しないことの方が多いです🤔ベビーベッドの横の自分のベッドに横になって見守っている感じです!
ありがとうございます😭ただただ時が過ぎるのを待つばかりです💦💦