
妊娠中からコロナ禍で外出を控えていますが、子供には刺激が必要でしょうか。公園で何をしてあげれば良いか悩んでいます。他のママとの交流も難しい状況です。
妊娠中からコロナ禍ということもあり、出産してからも感染が怖くてほとんど家にいることが多く、子育てプラザみたいなところに行っていないのですが…同じ様な方いらっしゃいますか?やっぱり子供にとってはいろんな刺激にもなるし出かけたほうがいいのでしょうか?ちなみに公園に行くとしても、何をしてあげればいいのでしょうか?まだ歩けたりするわけでもないですし、他のママとの交流もこのご時世難しいと思うのですが…(ノД`)
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
下の子のときはコロナ禍で子育て支援センターには全くと言っていいほど行きませんでした💦公園もあまり行かず…
まあ家の中でも遊べるっちゃ遊べるけど、こっちが息詰まりますよね😩

ごんちゃん
子育てプラザとかは行かなかったです!
上手く輪に入れないと悲しくなる気もしたので...😭
また妊娠中だったのでほとんど実家に通っており、行けたのは公園くらいです😢
コロナ禍でまた最近市中感染も出てるので、普通にベビーカーでお散歩くらいでもいいと思います!
公園に行った時は砂遊びをさせたり、一緒に滑り台を滑ったりしていました。
あとは落ちてる葉っぱとか虫を見たりもしました🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえると元気が出ます。ありがとうございます。参考にさせていただきます!
- 1月6日

はじめてのママリ🔰
歩けなくても公園でのんびりしてました!草とか触らせたり...児童館ほとんど行ってません笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、もう少し公園にも行ってみます!
- 1月19日

はる
一回も行ってません!
散歩もあったかい時期のみでした😅
歩けるようになったらでいいかなと思ってます😆
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、同じような方がいらっしゃって安心しました。
- 1月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!同じ方がいらっしゃって、ホッとしました☺︎ありがとうございます。