
コメント

むぎちゃん
育休中ですが、昔保育士をしていました!
私が勤めてた園では0歳の子達は個別に離乳食を作っていましたが(食べてない食材を除去、味付け薄め等)、1歳児クラスの子達はアレルギーの子以外は除去食はしておらず(幼児クラスと同じ普通食です。大きさは小さめに切ってくれてます)、食べていない食材は入園までにチャレンジしておいて下さいという形でした!
園によっては対応してくれる所もあると思うので1度通われる園の給食の先生に聞いてみると良いと思います😊
むぎちゃん
育休中ですが、昔保育士をしていました!
私が勤めてた園では0歳の子達は個別に離乳食を作っていましたが(食べてない食材を除去、味付け薄め等)、1歳児クラスの子達はアレルギーの子以外は除去食はしておらず(幼児クラスと同じ普通食です。大きさは小さめに切ってくれてます)、食べていない食材は入園までにチャレンジしておいて下さいという形でした!
園によっては対応してくれる所もあると思うので1度通われる園の給食の先生に聞いてみると良いと思います😊
「保育園」に関する質問
私の立場だったらどう思いますか? 旦那は自営業なので仕事の時間は自由です 土日は必ず出勤で、早く切り上げて15時に帰ってきたり遅くても17時までには帰ってきます。 平日上の子が保育園なので家族4人であまり出かけ…
息子2歳、サーモスのストローマグを買い換えようか迷ってます…皆さんならどうしますか?💦 なぜかストローマグの底が錆びてました。料理中に何か飛んだのかなんなのか。 もう使いたくなくて、買い換えようかと思うものの…
先週の土曜から子供の下痢が続いており保育園を1週間お休みさせ私も仕事を休んでました。 一日5〜6回くらい下痢してました 病院にも2回行きましたが夏風邪やお腹が冷えたんだろうとの診断で😭💦あと鼻水、咳も出てきており…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やはりそうなんですね💦
早生まれで1歳なったばかりの子でも普通食なのですね😢
先生に聞いてみます!
ありがとうございます!