
赤ちゃんの生活リズムが変わることはありますか?夕方までの外出は良くない?感染症に気をつければ外出も問題ないと思いますが…
もうすぐ2ヶ月になります。
今日は出産祝いのお返しで、車に子どもを乗せて片道30分くらいの親戚の家に行ったり、旦那さんの実家(これは近所です)に遊びに行ったりしました。
いつもよりグズグズしつつ、さっき眠りにつきました。
ぐっすりです。
皆さんの赤ちゃんも、お出かけした夜にグズったり、多少興奮したり、生活リズムみたいなものが違ったりすることはありますか?
祖母が、妙にしつこく「あんまり夕方まで出掛けさせちゃ良くない」と言うので気になってしまって。
私としては、風邪やその他の感染に気をつければ、お出かけも悪くないとは思うのですが…
- こんにゃくいも(8歳)
コメント

rui508
うちも最初のお出かけの頃はそんな感じでした
お出かけした日はぐっすり寝てくれるので助かりました
今は慣れてきたのか、あまり変化はないような気がします
18時からお風呂なので、17時には帰宅するようにはしています

ことぴょん
刺激が多かった日は寝る時間前後したりします
2ヶ月ごろから週1回夜10時くらいまで外出してますがひどくグズるとか夜泣きとかはありません(^^)
-
こんにゃくいも
毎日おうちにばっかりでも、私もつまらないけど、赤ちゃんもつまらないような…。
たまーには刺激を受けたっていいですよね(^o^)
ことぴょんさんのお子さん、おりこうさんなのですね!- 10月24日

ハロルドが好き。
あたしもその頃は連れ回してましたよー!
助産師さんには、おむつ替えるところ、おっぱいあげる場所があれば大丈夫と言われていたので🎵
毎日のようにお出かけしていたのですが、いろいろな刺激を与えたようで、グズグズ言いながらもぐっすり寝ますよ😺👍
-
こんにゃくいも
毎日のようにお出かけしてあげたのすごいです!
赤ちゃんとのお出かけって荷物とか準備が結構面倒だなって思うときもあるので(^^;
私も、ちょこちょこお出かけしたいと思います(^^)d- 10月24日

モモな
うちも、もうすぐ4ヶ月ですが、車で40分の旦那の実家に行ったり、うちの実家に行ったりします。グズりは、ありますが、新しい物を見ると大きく目を開けてみています(^^;;
毎日の買い物には、連れて行きます(^_^)お出かけするとよく寝ますよ(^_^)
先日、旦那の実家に娘が初めて泊まった時は、いつもと違うのに気づき、ちょっとグズりながらも、よく寝てました(^^;;
こんにゃくいも
お出かけして帰宅後にグズるのも、なんていうか、成長なのかな?って思ってます。だんだん慣れてきますよね(^-^)
寝ちゃえばぐっすりなので、助かりました!