
4月からの保育園について悩んでいます。現在1歳9ヶ月の子供が職場の託児所に預けられていますが、4月からは一人になります。自宅近くの保育園にも申し込み中ですが、保育料が高く、子供の友達が多い方が楽しいのか考えています。3歳からは保育料が無償化されるため、保育園に通わせるべきか悩んでいます。
4月からの保育園についてです。
現在1歳9ヶ月の子供がいます。
職場の託児所に預けていて、今はお友達もいますが、今年の4月からは預けた場合一人になります。みんな3月で退園とのこと。
保育料は月25000円。
一応、自宅近く(歩いて5分)の保育園も申し込み中です。おそらく、保育料は月50000円くらい。
やっぱり、一人で保育園で過ごすのはかわいそうですかね?先生はとても手厚く子供も私も大好きです。
金銭面的なことを考えると、託児所の方が安くすみますが、子供のことを考えると、お友達がたくさんできた方が楽しいのかな?と悩みます。
3歳から保育料も無償化なので、3歳から保育園でも良いのかなと悩む毎日です。
- Tママ(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ぴよこ
3歳までは、お友達と遊ぶより大人と遊ぶほうがメインですし、友達がいないから寂しい、とかは大人が思うほどないと思います🤔
なので、私なら3歳から保育園に転園させますかね〜🤔

退会ユーザー
退園する子がいればまた、入園する子もいると思いますよ♡
-
Tママ
まだ、わからないですもんね‼️入っていれるといいのですが😅🎶期待します!
- 1月6日
Tママ
コメントありがとうございます。そうですよね!子供も個々で遊んでるみたいなので、気にしなくてもいいですかね😃参考にさせていただきます。