※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが夜ご飯にコップ練習をしています。白湯の適量が分からず、大さじ1だと少なく感じるそうです。水分補給は特にしていないそうです。

9ヶ月の3回食です。
夜ご飯だけコップ練習を始めました。
白湯を入れてるんですが、適量ってどのくらいですか?
以前はおちょこで補助しながら大さじ1程度あげてました。
今はリッチェルの両取っ手のついたマグを使ってるのです大さじ1だとすごく少なく感じて…

ちなみに完ミで水分補給は特にしていません。

コメント

こまめ

本人が飲みたいだけ飲ませてあげていいんですよ😊
冬でも水分補給は大事なのでミルクだけで水分補給よりも、麦茶や水などでこまめにと言うか、自分で飲めるならマグに半分ぐらい入れて本人の好きなタイミングなどで飲ませてなくなったらまた追加で入れて…でいいと思います!
大さじ1とかだと水分補給にならないので、コップ練習も大きさによりますが半分ぐらいで練習とかでやって行っていいと思います!
冬でも脱水がおきるのでミルクだけの水分補給はオススメしないです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    勉強になります!

    • 1月6日
deleted user

完ミなら、ミルクの量も減ってきている時期ですし、どんどん水分補給してください💦
その時期、ミルク外の水分補給(基本白湯でした)は500〜600は飲んでました1日で*

またコップは1歳半まで特にしなかったです☺️
周りからも先にストローがいいよと教えてもらいました♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    勉強になります!

    • 1月6日
☺︎

ミルクも減る時期ですし、欲しがる水分は量気にせずあげてましたよ☺️毎食離乳食の時は飲み物つけないんですかね?😯完ミでも食事の時にストローマグとコップの練習してました😊回数重ねた方が上手くもなりますし、食事の途中での水分も摂ってた方が今後はいいかもです👏🏻⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!勉強になります!

    • 1月6日