

はじめてのママリ🔰
生理予定日1週間後には受診しました☺︎☺︎
一度自然流産経験があるので
子宮外妊娠の可能性なども早く確認したかったので
そのくらいに初診を受けました。
腹痛や心配などがない方は
生理予定日から3週間後くらいのかたが
多いのかな?とママリを見てると思います😳

はじめてのママリ🌸
生理予定日のフライング検査をして陽性で
生理予定日3日後くらいに
病院に行ったのですが
先生からまだ早いから
確定できないから
また来てくださいと言われて
しまいました😅
結局、
生理予定日の2週間後に
再診して確定て感じでした。
あまり早く行っても
帰されてお金の無駄になるので何もなければ2週間後くらいが良いかと思うのですが
体調が良くなくて
心配であれば
何かあると怖いので
私なら早いと思いつつも
念の為、2週間待たずに
病院に行くと思います。

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます♥️
妊娠初期私も軽いですが腹痛があり、出血がありました。
出血は着床出血の場合、良くない出血の場合があるので判断しにくいですよね。
私は不安だったので生理予定日超えた1週間以内に行った覚えがあります😊
心拍確認はまだ先になるので後日来てくださいと言われると思いますが行けるタイミングで行っていいと思いますよ(*^^*)
不安に思いながら過ごすのって結構辛いですし😭

退会ユーザー
予定日から5日後にいきました😊胎嚢確認できました!

ゆと
2人目3人目予定日から2週間後に予約してもらいました!(6週〜)早く来ても〜といわれまして笑

ママリ🔰
皆様教えて頂きありがとうございました🙇🏻♀️
コメント