
コメント

ママリ
その4万円の他に2021.1-12月の1年間で支払った医療費はトータルでいくらくらいになりそうですか?
領収書って取ってありますか?
トータルで10万円を超えた場合に医療費控除を申請することが出来ます。
ママリ
その4万円の他に2021.1-12月の1年間で支払った医療費はトータルでいくらくらいになりそうですか?
領収書って取ってありますか?
トータルで10万円を超えた場合に医療費控除を申請することが出来ます。
「育休」に関する質問
例えばの話です!保育園について 不妊治療中でして12月末移植でここで授かれれば9月半ば〜末で出産です 育休が1年もらえるのですが翌年の8月から途中入園は難しいですよね?😅 かと言って半年の子預けるのはまだ一緒に居たい…
産後3週間です。 育休中の夫が家事をしてくれるだけでいいのに育児に協力的で、わたしは母乳が出る人ってだけになっています。 子供もなんだかパパっ子に感じてだんだん自信が無くなってきたし、色々夫からアドバイスと…
よく家にママ友を呼ぶ方で0〜3歳さんのママさん回答お願いしますー! ママ友とその子ども2人(2歳と0歳)が我が家に来ることになったのですが、まだワンオペに慣れてない様子です。そこで育休中のママ友の旦那さん(全く…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
もしかしたら10万はいっていないかもしれないです💦取ってあるのとないのがあります😭
ちなみに2022年のと合算は出来ないのでしょうか?無知ですみません、、
ママリ
主さんが育休中ってことなので申請は旦那さん名義ですることになりますが、旦那さんはしっかり収入あると思いますから、医療費10万円を超えていなければ医療費控除は出来ないです😵
医療費控除は1年ごとなので合算は出来ないんです💦
はじめてのママリ
なるほど、、詳しく教えてくださりありがとうございます😭
家族のをまとめて計算したら10万行ってるかもしれないのですがそれでも構わないのでしょうか?
もし10万超えていた場合2月ごろに行うのでしょうか?
ママリ
家族みんなのをまとめていいですよ!
医療費控除は2月まで待たなくても今すぐにでも出来ます☺