
息子が全身にじんましんが出ていて、熱もなく元気です。食後2時間後に出ることがあり、顔には出ない。たまごアレルギーが軽いが、たまごは食べられる。病院に行くべきか悩んでいます。
息子がじんましんが全身に出てます
熱もなく元気です 何が原因かわかりません
昼にも食後2時間後に出て
夜も食後2時間後にでました
顔に出ないのでわからなくて
服脱がせたらって感じでした。
ほっておくしかないですよね?!
みなさんならこんなときどうされてますか?
病院とかいきますか?
たまごアレルギーは軽いのがあります
たまご自身は食べれてます。
実家に帰ったときに、母がコロッケ作ってくれていて、食卓で生卵使っていて、その近くで見ていたからかな?とか思うのですが
特にさわったりはないのですが
- タルト(10歳)
コメント

莉愛mama♡*゜
病院に行くのがいいんじゃないんですか?
素人判断はよくないですよ。

ぴろり
蕁麻疹は時間が経つと消えてしまうので、出てる様子を写真に撮ってかかりつけを受診してみてはいかがでしょうか。
軽度の卵アレルギーとのことですが、その他にはアレルギーは無いのでしょうか。普段は出なくても、体力が落ちてる時に出てしまったりすることもあります。コロッケだと、パン粉やひき肉も考えられそうですが。。。
お大事になさってください。
-
タルト
ありがとうございます。
- 10月23日

めろんぱん
蕁麻疹は必ずしもアレルギーで出るわけではないですよ。原因がわからない時は免疫力が落ちていて何かの刺激を受けて出たりもします。食後なので食べ物かもしれないですし、食べ物を食べたことにより体の体温が少し上がって出ているだけかもしれないですし。
次に蕁麻疹が出たときに写真に撮って病院で見てもらうのがいいと思いますよ!食べ物で出ているのかわからない場合は皮膚科で診てもらう方が的確な診断をしてもらえます。蕁麻疹は痒いのでそのままにしておくのはお子さんが可哀想です。早めに受診してあげてください!
-
タルト
ありがとうございます。
次からはそうしてみます
病院にいく頃には消えてそうだしどうしたものかと思ってました- 10月23日

キティ
私ならすぐ病院に行きますが。。。
卵アレルギーあるなら生卵は、危険です。
私の息子も卵アレルギーあります。
次男は乳製品アレルギーで一度アナフィラキシーになりました(T_T)
牛乳が飛び散ったりちょっとついただけでも蕁麻疹できます。
最近は3歳になってだいぶよくなってきましたが。
蕁麻疹が全てアレルギーとは限りませんが
気をつけてくださいね!
-
タルト
ありがとうございます。
朝になり落ち着いてしまいました- 10月24日
タルト
ありがとうございます