※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

後追い対策のおんぶ紐でオススメの抱っこ紐について相談です。エルゴオリジナルは怖くて使えず、10キロ越えの娘を楽に背負える簡単なおんぶ紐を探しています。ナップナップが気になるそうです。

後追い対策のおんぶ紐でオススメありますか??

8ヶ月の娘が後追いなのか姿が少し見えなかったり、背を向けたりするだけで大泣きするようになりました💦

抱っこ抱っこで疲れてしまい、おんぶして家事をしようとエルゴオリジナルで始めたんですが、落ちそうで怖くて、YouTubeで見た回すやり方も試したんですがもっと簡単にできるおんぶ紐ないかな…と断念しました😅

娘が10キロ越えなのもあるのか対面よりすごく重く感じます。(きっとうまく背負えてないんだと思います)

ナップナップが気になってますが、おんぶにオススメの抱っこ紐ありますか??

コメント

deleted user

日本エイテックスのキャリフリーってやつ使ってます!
おんぶしながら離乳食作ったり活躍してます。8ヶ月、みえなくなるとすぐ泣きますよね😅

  • ママリ

    ママリ

    検索してみました!
    高めの位置で背負えるから良さそうですね🙂

    常に抱っこしてたら痩せました!嬉しいです🤣笑笑

    • 1月5日
ママリ

わたしもおんぶしやすい抱っこ紐を買ったんですが、やっぱりエルゴの肩紐じゃないとダメで結局頑張ってエルゴでおんぶしてました笑
エルゴのように腰でしっかり支えれるタイプの抱っこ紐じゃないと肩だけにズシッと重さがきて、血流悪くなるのか貧血みたいなフラフラと息切れしちゃって💦

  • ママリ

    ママリ

    エルゴも重いけど他のよりやはりいいんですね🤔
    重い子にはエルゴって聞くんで練習かなぁ…

    • 1月5日
ママリ

外ではエルゴですが、
家の中ではナップナップ使ってます!
おんぶもナップナップ使ってますが、取説通り装着出来ず、自己流で背負っておんぶしてます!腰痛持ちですが、エルゴと同じくらい腰肩楽です!

  • ママリ

    ママリ

    ナップナップ良さそうです!!エルゴは担ぐ時に落としそうで怖かったので、試着できるところ探してみます😀

    • 1月5日