※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごのほっぺ
子育て・グッズ

お子さんが音に敏感で集中できない時、どう対応していますか?

息子がめちゃくちゃ音に敏感です😭

授乳の時も何か物音や気配がすると
飲んでいてもそちらの方を向いたりしてなかなか集中できません💦
寝ている時も私が動いた時の関節の音、
箱ティッシュからティッシュを取った時の音、
照明のスイッチを押した音などでも
ピクッと動いたり、起きてしまいます😱
寝たかな?と思って離れる時は音を出さないようにめちゃくちゃ神経使います😅
寝てる時に爪を切っているのですが、そんな調子なのでなかなか全部切ることが出来ません😭
そしてすぐに伸びて顔に傷が…💦

音に敏感なお子さんがみえる方、どうしていますか😭

コメント

🐻‍❄️

逆に子供が寝たらそ~っと動いたりしてると静かなとこでしか寝なくなったり、周りがうるさいとミルクや母乳飲まなくなったりする可能性があるので、今は大変かと思いますがなるべく慣らせた方が今後ママが楽かなと思います😭💦
わが子がそのタイプでテレビがついてたり、私と誰かが喋ったり、外出先でミルク飲ませても全く飲まなかったりで大変でした💦
寝る時も最近やっと明るくても寝るようになりましたが、お昼寝の時も部屋を暗く静かにして寝る環境にして寝かしつけてたら、その環境でしか寝れなくなったりで。。😱

  • りんごのほっぺ

    りんごのほっぺ

    そうなんですね😱
    どんどん悪循環にハマって行っているんですね💦
    慣れさせるようにやってみます👏
    ありがとうございます😊

    • 1月5日