
コメント

2*girl__mama.
私の知り合いの子は1歳8ヶ月で
寝る時はまだおっぱいだそうです。
でも辞めたママたちは
おっぱいにアンパンマンの絵を書いて
もうバイバイだよ!とかって
言ったりしてたみたいです。
あとは、ギャン泣きしても
心を鬼にして一切咥えさせない!
をやったら3日〜1週間程で
おっぱい卒業したみたいですよ!
2*girl__mama.
私の知り合いの子は1歳8ヶ月で
寝る時はまだおっぱいだそうです。
でも辞めたママたちは
おっぱいにアンパンマンの絵を書いて
もうバイバイだよ!とかって
言ったりしてたみたいです。
あとは、ギャン泣きしても
心を鬼にして一切咥えさせない!
をやったら3日〜1週間程で
おっぱい卒業したみたいですよ!
「ミルク」に関する質問
新生児の吐き戻しについて 生後7日目です👶🏻 ・母乳左右10分ずつ(スケールでの計測では約10~20ml程度) ・追加ミルク(40-50ml) をあげているのですが、中々ゲップが出せません🙌🏻 ゲップを出させようと背中をトントンして…
離乳食スケジュールのアドバイス欲しいです! 6ヶ月 6時起床 6時40分離乳食+ミルク 11時ミルク 14時30ミルク 17時離乳食+ミルク 18時30風呂 21時ミルク すぐ就寝 出かけづらいから寝起きに離乳食あげてるんですが…
夫と子育ての勘?とか価値観が合わないときどうしてますか?譲ってますか?😓 夫はすごく熱心に子育てしてくれてて大体のお世話全部できるし、自分から進んでやるタイプです。 それ故に、持論があるみたいで、今の泣き方は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みい
回答ありがとうございます!!
やっぱり心を鬼にしなくてはいけないんですよね。おっぱいをやめられないのは親にも問題がって聞いたことあるのですが、本当にその通りだとおもいました。
やっぱりやめよう。あげないといっても
可愛くてどーしてもあげてしまいます。
でもやめるからには心を鬼にしてがんばります( •᷄ •᷅ )
2*girl__mama.
泣いてあげてしまうと
泣いたらくれるんだ!と思ってしまうので
すぐに辞めさせたいなら
どんなに泣いてもあげない!
をやらないとズルズルいきそうですよね。
まだ先でいいなら徐々に
というのも有りだと思いますが\( ¨̮ )/