![ゆかぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Kママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kママ
2ヶ月くらいの時はそれが自然なのでそのままで大丈夫ですよ。
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
ハンドリガードといって、手を認識する発達段階のひとつなので、やめさせなくてもいいと思います。ミトンは指先の発達に影響するのでつけない方がいいかと思います。
目安として、歯が生え始めたらやめさせ時かなと思いますが、歯が痒くて指を齧ってる場合もあるので、まだ様子見でいいと思いますよ☺️
-
ゆかぶ
ハンドリガード!その言葉覚えてます😊わ、そうだったのですね!!指しゃぶり始めて最初つけてたんですけど、結局しゃぶるのは変わらないしミトンつけるのやめたんです😂このままでいこうと思います✨
- 1月4日
ゆかぶ
ありがとうございます😊
1人目は3年前であまり覚えてなくて💦💦そのままにしておきます!
Kママ
上の子は未だに指吸いしてますがなかなかやめません。案の定、前歯が…😭
私の中でですが、寝ながら指吸いしたらやめさせる領域かな、って感じです。上の子は7ヶ月くらいで寝付く時に指吸いしてたので。
ゆかぶ
姪っ子ちゃんも5歳とかで指吸いしてます😊上の子も指しゃぶりしてたのは覚えているのですが気づいたらしなくなったなーって感じでした。ではもう少し様子見でいいですね✨ありがとうございます😊
ゆかぶ
ちなみにおしゃぶり使われてましたか?
Kママ
上の子が義母のススメでなんとなく使いましたが、必須ではなかった為、やめました。
下の子も必須そうではないのでほとんど使ってません😁