
金魚が逃げたとき、金魚を指す行動は応答の合図でしょうか?
きんぎょがにげたの
金魚さんは?と聞くと
金魚を指したり
聞かない時は自分で金魚を
指したりするのですが
これは応答?の指指しですか?
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
応答と発見、どっちにもあたりそうですよね😃
娘も初めて指差ししたのは、1歳7ヶ月のその絵本でした❣️
きんぎょがにげたの
金魚さんは?と聞くと
金魚を指したり
聞かない時は自分で金魚を
指したりするのですが
これは応答?の指指しですか?
はじめてのママリ🔰
応答と発見、どっちにもあたりそうですよね😃
娘も初めて指差ししたのは、1歳7ヶ月のその絵本でした❣️
「子育て・グッズ」に関する質問
一人っ子にするか、兄弟つくってあげた方がいいのか、すごく悩みます… 私の親世代は、2人以上いる家庭が多かったとおもうし、私も夫も兄弟います。 これからの時代はどうなんでしょうか。。 ちなみに私は都内23区在住で…
2歳〜3歳のお子さんがいる方、外食事情教えて下さい! まだお子様ランチは早いかなと思って、和光堂のお弁当を持って行くのですが味が薄く感じるみたいでだんだん食べなくなってきました! うどんなら取り分けであげるの…
1歳4月入園をさせたいですが難しいですか? 上の子2歳 下の子1歳 を、現在自宅で見ており来年度の4月に2人を同時に 入園させたいと思っています。 情報を見てると自治体にはよると思いますが1歳4月入園はかなり難…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
どっちもですか!!
わんわんは?とか聞いても
指差しせず
アンパンマンとかフルーツ(バナナといちご)には応答の指差ししてて
この場合どうなんだろうと
疑問に思いました😭
はじめてのママリ🔰
わんわんとかに、まだ興味ないだけですかね😃アンパンマンとかで応答の指差ししてたら、そのうちしてくれそうですね🥰
私はきんぎょのあとは、とりがにげた、とか、アンパンマンをさがせ、を買ったらめちゃくちゃ指差ししてました🤣