
コメント

たぬき
子供が熱下がらずうなされているのを見てるとこちらが辛いですよね。
薬の間隔時間はやはり守った方がいいので、氷枕や保冷剤を当てがってあげる(大きな血管が通っている首に当てると、全身に冷えた血液が流れやすいので熱が下がりやすい)事や少し薄着にする等他にやれる事をやってみたらいいかと思います。
早く元気になりますように。
たぬき
子供が熱下がらずうなされているのを見てるとこちらが辛いですよね。
薬の間隔時間はやはり守った方がいいので、氷枕や保冷剤を当てがってあげる(大きな血管が通っている首に当てると、全身に冷えた血液が流れやすいので熱が下がりやすい)事や少し薄着にする等他にやれる事をやってみたらいいかと思います。
早く元気になりますように。
「1歳半」に関する質問
子供の熱について。 1歳半の男の子がいます。今月から慣らし保育が始まり、今の所鼻水がでるとか、熱が出るということはありません。 そもそも生まれてからまだ熱をまだ出したことがないです。先月末に胃腸炎になり1度…
1歳半、どのくらい喋りますか? 今のところ本当にちゃんと認識してるなと思うのは、アンパンマン、バイキンマン、わんわん、くらいです。 バイキンマンとわんわんはちゃんと発音しますが、アンパンマンはパンパ!みたい…
明日、親戚が家に来る予定なのですが帯状疱疹になってしまったみたいです。 我が家には1歳半の子がいてワクチンもまだ1回目しか打っていません。 このような状態だったら、みなさんは会いますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママの助
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなりました。
アドバイス通りにさせてもらいました。6時間経ってすぐ坐薬挿れたら寝ました😅
薬の時間は守った方がいいですね。ありがとうございます🙏