
旦那が娘をだっこしたがりません😢とても悲しいです(´;ω;`)生後11日目…
旦那が娘をだっこしたがりません😢
とても悲しいです(´;ω;`)
生後11日目で里帰り中です。
実家と同居先の義実家とは
車で5分の距離なので旦那が
よく家にきてくれます!
が、娘にかまうことなく
息子ばかりでもやもやしてます😣
自分から抱っこしたいと言うこともなく
写真もムービーも撮らない
ほとんど話しかけもしない
しまいには抱っこしなくても大丈夫
とまで言い出しました(*´・ω・`)
息子が産まれた時は寝てても大人しくても
ずーっと抱っこしてたくせに
毎日家にきてムービー撮ってたくせに
オムツもすすんで替えてたくせに
娘の時はないんです。理由をきくと
寝てるから、泣いてないから。
ムービーは毎回同じ顔とっても仕方ない。
オムツは息子の時教えてもらったから。
(娘の時は教わる気なしでした)
なんか悔しいです。
年子がいいって、次は女の子がいいねって
言ってたくせに!
抱っこしなくても大丈夫なんて言われたので
もう二度とくるな!って言ってしまいました。
産後だから気になるんですかね?
皆さん許容範囲ですか?
- まあゆ(5歳2ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

⁂⁂⁂
わたしなら、許容範囲じゃないです(笑)2人のために頑張って産んだのに。。。パパに抱っこされてる写真が一枚もないなんてのもかわいそうだしε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

退会ユーザー
きっと息子さんも言葉とか反応とか出てくる時期で可愛くて仕方ないんでしょうね(´・・`)
元々男性って1歳くらいになって可愛いと思い始める人も多いと聞きますし。
ママが娘さんに付きっきりになっちゃうのでパパが遊んでくれたら息子さんも寂しくなくていいかもしれませんが、たまには私も息子と2人で遊びたいから少し娘見ててくれない?って言ってみてはどうでしょう?
-
まあゆ
1歳で可愛いと
思い始めるんですか(..)
先は遠いですね😣
妊娠後期からずっと
息子を怒ってきて
出産したら娘のお世話で
時間がとれなくなり
最近母親としてだめだなと
思っていました😢
旦那に娘をまかせて
遊んであげようと思います!
ありがとうございます✨- 10月23日

けーき
うちも同じ様な感じです( ̄▽ ̄)
1人目の時は旦那も初めての育児だし、色々と進んでやってくれましたが…
2人目となると、いざとなったらオムツ替えとか出来るから大丈夫!って感じなんですかね?
写メに関しては同じ事言ってました!
表情が変わらないから同じ顔のしかないってw
なので無理強いはせず、私が撮ったのを送ると保存してくれてます(*´∀`)
うちの旦那も女の子が欲しいって言ってた割に、あんまり面倒見ないな~と思ってたら、旦那曰く歩き出したりしゃべり出したりするまでは、どう相手をしてあげたらいいか分からないって言ってました( °_° )
私も下の子が生まれた時は上の子ばっかり旦那が見てたので、モヤモヤしてましたが、少し落ち着いてくると年子ちゃんをママ1人で見るのは難しいので、出かける時とかはパパが上の子を見てくれるだけで結構助かってます\( •̀ω•́ )/
-
まあゆ
私が撮ったのを
送ればいいんですね^^それなら
保存してくれると思います!
どう相手すれば
いいのか分からない..
それもあるかもしれないです😢
一人みてくれるだけでも
ありがたいと思うべきですよね😣
参考になります!
ありがとうございました✨- 10月23日

つん☆ぴか
私は全然許容範囲です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
うちの旦那さんは新生児のうちは
どちらも抱いてないですよ〜
小さすぎて怖いそうで( ˘ーωー˘ )笑
まあ私も新生児の頃は抱くの怖かったので
母親がそうなら父親はもっと怖いよね〜
ぐらい思って気にしてなかったです😂
いま旦那さんには上のお子さんの方の
相手をしてもらっててもいいんでは
ないでしょうか(✿︎´ ꒳ ` )
-
まあゆ
新生児のだっこ慎重になります😣
そんな考えかたもあるのですね!
素直に「こわい」って言って貰えたら
少しは違ったかもしれないです😢
協力してくれるだけ
ありがたいですよね(^^)
もう少し大きくなって
娘にかまう時間が増えることを
願いたいと思います!
ありがとうございました✨- 10月23日
まあゆ
息子とのツーショットは
結構あるんですけど
娘とは出産直後と退院の日の
2枚しかなく((T_T))
それも抱っこしてあげてって
言ってやっとのことでした😢
抱っこされてる写真ないの
かわいそうだよって
言ってみたいと思います(*´・ω・`)
ありがとうございました✨