

退会ユーザー
近場なので移動手段は答えられませんが、ベビーカーは一台なら後ろに上の子が立つボードあると楽ですよ!!

あやん
車で2回ほど行ってます😊
メリットは移動時間に融通が効きやすい事途中休憩したり、ちょっと寄り道とかもしやすいです✨
デメリットは時間が掛かるので日程に余裕があった方がいい事
後は運転手が1人か2人で交代かによってもだいぶ負担変わってきます!

はじめてのママリ
私は絶対新幹線派です。
私は都内住みで子供生まれる前に大阪まで車で行ったことありますが、全身バキバキで辛かったです😂
運転手の負担もすごいし、子連れなら早いに越したことないです💦
長時間の車乗り慣れてるなら問題ないと思います!
うちは1歳と3歳ですが、1台持って行って1台レンタルしました!
1台だけで行った時は上の子が疲れた抱っこ抱っこで旦那の腕が死にました😂
ディズニーはいかに子供の体力を温存するかが最後まで穏やかに楽しめるカギだと思います!

✨かぜきちmama✨
12月に車で行きました❣️
旦那が車で行ってくれると言うので車で行きました☺️
子供2人っていうだけで荷物が多いので新幹線移動と考えるだけでしんどいです💦
ベビーカーは持っていかず、1台1000円だったので借りましたよ🎵

大阪ママリ
一昨年車で2回と去年初めて新幹線で行きました!
子供が喜ぶかと初めて新幹線で行きましたが、移動時間子供は飽きてしまい(タブレット等対策したのですが…)荷物も多いのでディズニー着くまでに親がヘトヘトでした😂
時間に余裕があって運転手が2人とかなら断然車をおすすめします✨
道中の景色とかサービスエリアとか中々楽しめますよ☺️
ベビーカーは一台持参して一台はパークでレンタルしています♪
子供が乗らなくても荷物乗せたりと使用出来るので2台で動いてます😊
コメント