

かも
岡崎市の総合支援センターは、元々市内の人しか入れません💦
他の市に比べて支援センターは少ないというかほとんどなくて、地域交流センターにあるプレイルームがそれに近い役割をしています。
よりなん、むらさきかんなどです。
コロナの影響で保育士がいる時間しか使えなかったと思います💦最近使ってないのでそれくらいしか情報なくてすいません。

しらす
支援センターあります!市内の人のみで1時間の時間制限があります!
かも
岡崎市の総合支援センターは、元々市内の人しか入れません💦
他の市に比べて支援センターは少ないというかほとんどなくて、地域交流センターにあるプレイルームがそれに近い役割をしています。
よりなん、むらさきかんなどです。
コロナの影響で保育士がいる時間しか使えなかったと思います💦最近使ってないのでそれくらいしか情報なくてすいません。
しらす
支援センターあります!市内の人のみで1時間の時間制限があります!
「支援センター」に関する質問
子育て 孤独で辛い😭 旦那についてきて知り合いゼロです 両家遠方。アクセス悪いし帰るだけで丸一日かかるので大型連休しか帰れない 旦那の仕事で今の場所にいます 私はついてくる時に辞めないといけないので辞めてま…
お子さんにキャラクターものの服って着せてますか? 娘がアンパンマン好きでひどい時は全身アンパンマンコーデなんですが児童館や支援センターでキャラクターものの服を着てる子をあまり見かけなくて😅 今日行った支援セン…
ワーママ疲れました。 1人目2人目で連続育休を取得し、今年の4月に復職。 現在時短で正社員をしています。 育休前はバリバリ働いていて、出産してもすぐ戻りたい!と思っていました。仕事好きでした。 でも産んでみたら…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント