※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいかいママ
ココロ・悩み

妊娠8ヶ月で離婚決定。シングルマザーになる不安がありますが、子供を全力で愛情で育てる覚悟です。不安がよくないことは理解しています。

少し不安な愚痴になってしまいます。
そういうのが苦手なかたは見るのは御遠慮ください💦

明日で妊娠8ヶ月になります。
今回出産前に旦那と離婚することになりました。
こんな状況になって、お腹の子にはせっかく夫婦の元に来てくれたのにシングルマザーになってしまう。
それがすごく申し訳ないです。

こんな状況になってもお腹の子が無事に産まれてきてくれるか不安です💦
嫌になって死んじゃうじゃないのかってすごく考えちゃいけないことを考えてしまいます💦
もちろんシングルマザーでもお腹の子を守って全力で愛情注いで育てる覚悟です。お腹の子にもママは大丈夫だよ〜安心して元気に産まれてきてね〜って話しかけてます。

こういう不安になるのがよくないのは分かってますが、、💦

コメント

はじめてのママリ🔰!

妊娠中に色々と大変でしたね😰
大丈夫ですか?
しっかり食べて寝て身体には気をつけてくださいね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭

私は自分の父親の顔もしりません
実父が亡くなり相続関係で連絡が来て相続放棄のため新生児を連れて手続きをしたくらいで名前をその時知りました。

母は何度か再婚したのですが、お母さんからの愛情があればそれ以上の幸せはないと思いますよ٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

家庭環境は複雑で親戚もおらず、世間一般の家庭とは少し異なりましたがそれでも今の幸せがあるのは過去があるからだと感謝できるほどの大人になれました‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈࿁ ⁰̷̴͈ )‧˚₊*̥

あまり考え込まず
お腹の赤ちゃんの誕生、母子共に健康でしあわせな時間になること陰ながら祈ってます🕊✨

ばたこ

私もそのぐらいの時期に離婚騒ぎになりました😭すごく不安ですよね😭
その時は結局離婚しませんでしたが…子供が1歳になる前に離婚しました😥
子供に申し訳ないと思う気持ち、すごくわかります…
大丈夫ですよ☺無事に産まれてきます♥️
シングルって可哀想ってイメージありますし、私も持ってました。でも案外そうでもなく気楽で幸せです♥️

はじめてのママリ🔰

嫌になって死んじゃうなんてことは無いので大丈夫ですよ〜👌
でもたしかに、ストレスは胎児によくない影響がある事は分かってます。
知人で、妊娠中に過度のストレスを与えられ続けて、口唇口蓋裂になってしまった子もいました。(手術して綺麗に治ったみたいですが。)
辛い事もあるでしょうが、あまり考え過ぎず、今は産まれてくる子の事だけを考えて健やかに過ごされて下さい。
私は未婚で産みました。
不安は勿論ありましまが、今は気楽でシングル最高じゃない?とか思ってます😅
旦那や義実家問題で悩まされている人とかを見ると、大変だなぁって思います。

はじめてのママリ🔰

わたしも妊娠中にお別れしましたが産まれてくるとめちゃくちゃ可愛いし、不安がなくなるくらい毎日大変です😂
でも小さいながらにたくさんの愛をくれます!!
1人じゃないです!お子さんが絶対味方になってくれます😊