※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪
お金・保険

小銭貯金していて、窓口で50枚まで無料。少ない枚数でも窓口OK?気にしなくて大丈夫ですか?

小銭貯金していて、毎回ゆうちょに預け入れしてましたが、
17日からATMだと1枚から手数料取られてしまうので
窓口なら50枚まで無料らしくて、
50枚溜まったら、それかちょくちょく何十枚溜まったら窓口でこれから預入しようと思うのですが、何十枚で窓口お願いしたらケチケチしいなとか思われませんかね??🤣🤣

少しの枚数でも窓口大丈夫ですかね?🤣嫌な顔されたらどうしよう…笑

コメント

まいみ

それ私も考えてました!(笑)
500円玉貯金してるので貯まったら預け入れしにいってました。
あんまり気にしないかもしれないです😂
50枚預け入れした次の日に全然また50枚持っていけちゃいます(笑)
悪いことはしてないですから!(笑)

  • ‪

    そのまま窓口に持って行けばいいのに余計な事考えてしまいました爆笑🤣

    せっかく小銭貯金してるのに数百円手数料かかるのはなぁ〜と思いつつ…笑

    50枚ピッタシだとかかるんですかね?💦49枚にしたほうがいいんでしょうか?笑

    あと預ける時は小銭と、通帳持って行けば大丈夫ですか?😔

    • 1月3日
  • まいみ

    まいみ

    51枚〜かかるみたいですよ!
    結構大きいですよね😳

    はい!毎回通帳持っていってます!小銭貯金してる人沢山いると思うのでむしろ手数料かけないでやる人の方がほとんどになるんじゃないかなと勝手に思ってます(笑)
    だってそっち方が明らかに賢いです☺️

    • 1月3日
  • ‪

    銀行変えようか迷ってましたがせっかくゆうちょ使い続けてたのでこれから窓口でやろうと思います🤣

    たしかにこれから増えそうですよね🤩

    質問続きで申し訳ないのですが、
    貯金箱ではなく、小銭が結構入るポーチ?みたいなのにいれてしまっているのですがそのまま渡せば大丈夫ですか?😣😣

    • 1月3日
  • まいみ

    まいみ

    窓口で預け入れする時はいつもいくらあるか聞かれるので計算してから行くようにしてます!
    うちは貯金箱なので出して数えてジップロックに入れて持っていってます🤣🤣
    入れ物に関しては返して貰えると思うのでなんでも大丈夫だと思いますよ〜!

    • 1月3日
  • ‪

    助かります🙇‍♀️🙇‍♀️
    ありがとうございます😊

    これからも小銭貯金頑張りましょうね🤣🤲

    • 1月3日
はじめてのママリ

郵便局で働いてます☺️
実際に手数料高いですから、全然ケチケチだなんて思いませんよ!
手数料は51枚からかかりますので、50枚ピッタリなら大丈夫です🙆‍♀️
あと、入れ物はあまりにも出しにくいので無ければ何でも🆗です😊

  • ‪

    回答ありがとうございます😭

    50枚ならセーフなのですね!!!
    これから窓口で頑張ります🤣
    助かりました💦😭

    • 1月3日