※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

炊飯器のおかゆモードで出来るお粥は、一般的には何部がゆですか? 離乳食を始めようと思っております。

炊飯器のおかゆモードで出来るお粥は、一般的には何部がゆですか? 離乳食を始めようと思っております。

コメント

はじめてのママリ🔰

5倍がゆ、一般的に言う全粥です💡

deleted user

5倍粥ですね☺️
離乳食を始めるなら10倍粥からです!

さくちゃん

普通におかゆモードだと全粥(5倍)ですかね?
これから離乳食を始めるとなると10倍粥になると思うので、お米1に対してお水10の分量(お米50gならお水500ml)でおかゆモード炊飯器して濾したりブレンダーかけたりするといいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 1月3日
ぽんぽこ

水の量調整すれば何倍がゆでもできるかなと……。10倍がゆからずっと炊飯器で作ってました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 1月3日
課金ちゃん

うちの炊飯器は、5倍と10倍?2種類の目盛がついてます😃

離乳食初期のお粥は少量すぎるので、炊飯器でつくると多すぎるかもしれません😂

ぴよまま

お水測れば何部がゆでもいけるかと😊
でも最初は量少ないので大人のご飯炊くのと一緒に、陶器に小さじ1のお米と小さじ10の水入れて普通の炊飯で炊いてました😄