※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

再婚し2人目希望ですが、娘の気持ちや将来への不安があります。娘と再婚相手の子供との関係や年齢差も考えています。同じ経験の方いますか?

再婚し2人目希望しています^^
娘はずっと一人っ子でママっ子で育った為、
ママを取られてしまうと思うのか、頑なに
『赤ちゃんはいらない!』と😂
1人でもいいかなと思う反面、いずれ自分達に何かあった際
娘が一人で面倒を見るのは大変じゃないかとか考えてしまったり😅
また再婚相手と娘はとても仲が良いのですが、
二人の間に生まれた子供が出来ると疎外感?みたいなものを
感じてしまわないかと不安なところもあります。
娘ですが、保育園では下の子供たちのお世話してくれると
先生は褒めてくれているのですが、
やはり自分の兄弟となると違うのかなー😂

本当はあまり歳を離すのもなぁと思ってしまったり、
色々考えるともやもや🙃🙃🙃

同じような経験された方いらっしゃいますか???😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じでは無いですがうちは作らないです!
なんで2人目が欲しいのでしょうか?
子供もそう言ってるなら、産まないに越したことはないですけどね💦
親子の関係性が崩れて今まで上手くいってたことがいかなくなるとかデメリットの方が多いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    上記記載の通り、将来的に一人で二人の親を背負っていくのは大変かなと思ったからです^^
    でも経済的にきちんと設計しておけば大丈夫ですよね!
    親子の関係性が崩れるというのは私と子供の関係でしょうか?旦那とですかね??そういったことも考慮して考えないとですよね🙃
    貴重なご意見ありがとうございます😭💗

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘さんに頼らなくても良いように施設だったりお墓だったり、色々終活に向けて決めてとくのはありだと思います。
    私はそうしたいなと思ってますよ!
    主さんと子供、旦那さんと子供、両方ですね。それが崩れたら夫婦関係も崩れますし、崩れてる人も知ってるのであの時産まなければ…上の子の話をもっと考えられば良かったってならないようにして欲しいなと思います。
    それで上の子が生きづらい家庭になることもあるので。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信までありがとうございます^^
    現在私も医療関係者で、よく患者様のお話を聞くのですが。もちろんお金の備え、施設の備えをしている方も居ます^^ですが自分に何かあり、意思疎通が難しかったり、認知機能低下により判断力がないと判断された場合、家族への連絡が主になります。そこで夫婦って不思議なもので、どちらか体調悪くなると立て続けにって良くあるんですよね!そうなるとお金云々ではなく、病院でのやり取りや施設でも洋服等の管理はご家族がしますので、一人で二人分やっていくのは大変だと仰ってました。就活も大変だなぁなんて😇🙏
    もちろん子供には迷惑かけたく無いと思っていますが、自分も老いていくと体も動かなくなり、気持ちも落ち込んでいきます。そんな時やっぱり頼りになるのは家族なんですよね^^
    仰る通り家族円満で居られるよう、お互いに話し合い色々今後のことを考えていこうと思います☺️💗
    親身になってくださり、ありがとうございました^^

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も経験者なので色々踏まえた上で答えさせていただきました😅
    頑張ってください☺

    • 1月3日
ゆき

上に中2の娘がいます。
子連れ再婚で相手は初婚です。
娘が小4の時に再婚しました。
再婚する時も転校になってしまうので娘に決めてもらいました。
娘は今の主人が大好きだったのとパパになってほしいと熱望してたので転校を納得して再婚しました。
娘は再婚してすぐ兄弟が欲しいと言っており将来私が亡くなった時のことを考えて兄弟を作ってあげたかった私は当時34歳だったので、すぐ妊活し運良く下の子を授かりました。

初めはオムツ替えだったりしてくれましたが、ずーっとひとりっ子だったのもあり、自分が中心でないことにイライラし、そんな時にイジメにあいストレスが溜まっていたのだと思います。
お金を盗むようになりました。
その後も荒れて私が精神的におかしくなり離れて暮らすか考えるまでになりましたが、時間をかけて何度も話し合いだいぶ落ち着きました。

子供の意見を聞いても、その言葉は鵜呑みにせず慎重に話をして考えあげてください。
そして、お子さんが生まれたら子供を預けてでも上のことの時間を作ってあげてください。

  • ゆき

    ゆき

    因みに、上の子は保育園でも保育園以外でも小さい子の面倒を見るのが大好きなタイプで小さい子に懐かれる子でした。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    貴重なご意見までありがとうございます。1番私の今の現状と近いのかなと思いなぜか涙が‥🥲🥲🥲

    うちの娘は実父を知らずに育ってきており、今の旦那は実父ではないとわかっているもののとても慕っています^^離婚前からママっ子でしたが、離婚後は私しか居ない為更にママっ子になっていったんだと思います🥲

    よく下の子供が出来ると、上の子は自分中心では無くなることで、下の子に意地悪してみたり、ママの気を引こうと赤ちゃん返りをすると聞きますよね!娘との時間を大切に、対話する時間を持つことで娘の気持ちに耳を傾けられるよう、まずそこからはじめてみます^^
    コメント本当にありがとうございました🥲💗

    • 1月3日
  • ゆき

    ゆき


    うちの子の場合は赤ちゃん返りってわけではありませんが、頭で理解はしてるんでしょうけど、まだまだ心は子供だから葛藤があったんでしょうね。
    寂しかったんだと思います。
    頼れる人もいなくワンオペな上、誰も知らない土地に引っ越して1年以内に出産してるので私自身も余裕がなくて上の子の事を見てるようで見えてなかった部分があったんだと思います…

    もし、頼れる方がいらっしゃったら頼って上の子と2人の時間を作ってあげてください✨

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信までありがとうございます😭
    そうなんですね🥲年が大きくなるほど、泣き叫ぶとかしなくなりますが、やっぱり心はまだまだ子供ですし甘えたいですもんね。
    そうやってゆきさんのように自分のことを振り返って、その時の気持ちを理解しようとしてくれるお母さんって素敵だなぁ。

    うちも引っ越して日も浅いのですが、娘の小学校転校は避けたくて今の土地で子育てしていくつもりです^^

    実は私も実家が地方で、中々会える距離ではなく、またこちらで頼れる人も居ません😅(国際結婚で旦那の両親は日本にいません🥲)
    ありがたいことに職場がとても理解のある職場なので、もし自分が妊娠して体調悪くてお休みになったとしても、子供が体調悪くてお休みになっても大丈夫そうです^^
    でも私も自分のことでいっぱいいっぱいになってしまうタイプなので、不安なところはあります🥲

    2人の時間しか無かったので、そこが無くなると言うのはやはり娘にとってはストレスですよね🥲
    もし子供を作るとなったら、2人の時間を意識的に作るように心がけたいと思います^^

    • 1月3日
deleted user

私ではなく私の親の話ですが、私が小一の時に離婚して小4の頃に再婚しました。「ママね赤ちゃんできたの」って出来てしまってからの報告だったのでこちらが何も言える状態では無かったですがはっきり言ってめちゃくちゃ嫌でした。
そして11も離れた妹が出来ましたが初めは可愛く思えなかったし親がその子に付きっきりだし、義理父も子供が出来てからやっぱり関わり方が変わったしで中学入る前からグレました、。
今は私は2児の母ですが、妹はまだ小6です。しかもだいぶ過保護に育ったので精神年齢はもっと幼いです
何も出来ないしワガママだしで私も子供もいるから感覚的には妹の接し方より親目線の接し方になってます。
賛否両論あると思いますが経験したから思えるのは上のお子さんの声を聞くべきかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    経験者の方からのご意見を聞けるのはとってもありがたいです^^
    娘は甘えん坊で、ずっと赤ちゃんで居続けたいようなことを言っています(普段から娘が2歳ころの写真を見て可愛いかったなーと言うと、今は可愛くないのか?と不貞腐れてます😂)
    他の方からのコメントにもありましたが、娘の意見を尊重して、夫婦でしっかり話し合って決めていきたいと思います😊
    ありがとうございました^^

    • 1月3日
ママリ

うちの娘もそうです😂
ずっとママを独り占めしたいと言ってます笑。
きっと産まれたら産まれたでお世話してくれそうなタイプですが、今まで100%の愛情で世界で一番大切だと伝えてきたのに2人目の子にも平等に愛情を注げる自信が私にも無く…我慢させる事が増えると思うと苦しくて踏ん切りがつきません💦
子供は親の面倒を見させるために産んだ訳ではないので娘が困らないように将来設計はきちんとしようと思っていますが、兄弟で思い出を共有したり相談し合えるのも良いものですよね!
年齢的に迷ってる暇は無いのですが私もモヤモヤ考えてしまいます😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    うちの娘もきっと産まれればお世話やきたいタイプです☺️
    もちろん自分は子供に平等に愛情を注ぐつもりで居ますが、娘から見たらどう映るのか、どう捉えるのか‥難しいところです🥲

    友人に相談すると
    『お許しなんていつまでたっても出ないよ。だってずっと今まで一人っ子で育ってきてるんだから。そりゃ、嫌だよ。でも赤ちゃんができたら徐々におねぇちゃんにやっていくもんだよ。そうやってみんなお姉さんお兄さんになっていくんだから。』と言われました😂そうなのかなー?

    私自身が3人兄弟で、とても仲が良く、いまでも良く集まったりしてます!また私が不倫されてズタボロの時も色々と、支えてくれて親とはまた違う大切な存在で、こういう存在がいるのは心強いなぁと思うんですよね😅
    私も年齢的にも迷っている暇無いんですけど、難しいなぁぁあ🥲🥲🥲

    • 1月3日
ぴよぴよ

すみません、面倒見させる程じゃない方がいいのかな?と思いました💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    まだまだ甘えたい年齢と言うこともあると思うので、もう少し様子を見てみようかなと思ってます^^
    どうしても年齢が離れちゃうとお姉ちゃんだから、これやって!と私も頼ってしまいそうなので、もしそうなったら気をつけないとですね🤭

    • 1月3日
はじめてのママリ

ベストアンサー後にすみません(;_;)💦
うちは娘が小2、息子が年長の時に再婚しました。娘は同じように赤ちゃんいらないと言ってましたが、主人は初婚で自分の子が欲しいと思ってましたし、私も今の主人の子が欲しいと思ってたので、子どもたちと話し合いました✨赤ちゃんできたら名前も娘と息子も一緒に考えてーとお願いしたり、楽しいことを伝えるようにしてました。
今1番下は2歳で、娘は6年息子は4年ですが、誰よりもお世話してたのは反対してた娘です🤣笑
授業参観に連れてくと次男をかっさらい、友だちに見せに行くほどです😁

私の話ですみません💦
こんな家庭もありますよーということを伝えたかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ!!コメントありがとうございます😭そしてマイナス面ではなく、プラスな面を教えて頂き、なんだかほっとしています🥲💗
    やはり共通するところは話し合う、子供の気持ちを理解することが大切なのだとわかりました☺️
    これから私たちのペースでゆっくり話し合い進めていこうと思います😌
    コメント嬉しかったです!!!!ありがとうございました😭💗

    • 1月3日