
コメント

退会ユーザー
基礎体温表とか載せれますか?^ ^

chip
ありがとうございます!
また採血しないとダメなんですね…(-公-、)
とりあえず、生理周期3日目くらいには行く予定でしたので、一緒に高プロラクチンの話も出してみようと思います!
退会ユーザー
基礎体温表とか載せれますか?^ ^
chip
ありがとうございます!
また採血しないとダメなんですね…(-公-、)
とりあえず、生理周期3日目くらいには行く予定でしたので、一緒に高プロラクチンの話も出してみようと思います!
「高温期5日目」に関する質問
高温期5日目です。 症状は 軽い胃痛 眠気 乳首だけ痛い くしゃみ鼻水 昨日からおならとげっぷ増加 こんな感じです😅 これって妊娠の確証はない症状ですが1人目のときは高温期5日目で恥骨痛がありました。 着床は7~10日と…
妊娠超初期の飲酒とお薬についてです。 経験者や詳しい方、コメントいただきたいです。 妊娠超初期にお酒を飲んでしまいました。 さらには妊娠中使用が禁止されてる薬も使用してしまいました。 高温期5日目にワイン1杯…
高温期5日目です😊🌷 次から体外受精にステップアップするので 今周期は最後のタイミングです! 普段から基礎体温低めなのですが、 今周期はぐんぐん上がってきてます😳 ただ下腹部痛がじんわりあります😅 PMSでないことを…
妊活人気の質問ランキング
chip
はい!今回の基礎体温です。
いつもはこんなに体温差が激しくないのですが、今回特に下がってしまったので心配です…。ちなみに産婦人科には以前受診済みで、ホルモン検査等異常は見られませんでした(*´ω`*)
退会ユーザー
私と似てる基礎体温ですねf^_^;
私は
高プロラクチンでした(._.)
検査で引っかかりがないなら
ホルモンバランスの崩れなどもあるのかもしれませんね(._.)
chip
そうなんですね!この時期だけ毎回下がるので妊娠出来ないサインなのかなと落ち込んでました…。まだ分かりませんよね…!
退会ユーザー
もし私みたいに
検査して高プロラクチンとかだったら
治療法あるので大丈夫ですよ(*^^*)
chip
お返事が遅れてしまいすみません!血液検査、子宮ガン検査はしたのですが、高プロラクチンはまた別の検査になるんでしょうか…。
退会ユーザー
説明が下手なんで
検査する時もらった紙の分を
引用します(*^^*)
高プロラクチン血症かどうかの検査は
生理周期3日目あたりに血液検査で調べます。
TRH負荷テストというのですが、
まずは普通に採血をします。
そして続いて今度はTRHという
プロラクチンが出るように促す作用のある
ホルモンを体に入れます。
30分後くらいに再度採血をして
ホルモンの値の変化を見ます。
退会ユーザー
いいえ(*^^*)
妊活してると採血ばかりですよねf^_^;
1度聞いてみて
検査受けるか聞いてみたら良いかもですね(*^^*)