
生協の宅配を月に1、2回利用したいが、費用が気になります。似たような利用法の方はいらっしゃいますか。
生協の宅配を検討しています。
近所にスーパーがあって週末に旦那とまとめ買いして足りないものは平日にちょこちょこ買いに行っています。
生協を利用したい目的としては離乳食メニューがあるのと骨取り魚など子どもも安心して食べられるメニューがあることです。なので毎週宅配してもらうというよりは月に1、2回スーパーでは買えないものを買いたいという感じです。
ですが宅配してもらわなくても週にいくらかお金がかかるというのを知ってそれなら利用しないほうがいいのかなとも思っています。
皆さんはどう思われますか?
同じような使い方してる方はいらっしゃいますか??
- S.A(妊娠23週目, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
生協の宅配やっています。
水や米など重いもの、
トイレットペーパーやティッシュなど嵩張るものを主に頼んでいます。
住んでいる地域によっては子供がいるところは配達量かからなかったりします!

かおり
全く同じ状況でした😓
私は取り敢えず頼んでみたんですが、
2000円にすると利用料がゼロになるプランだったんですが、
旦那の不在の日も多く、
また割高な商品も多くて、
結局、牛乳やパンなどは近くのスーパーで買ったりしていて、、。
だからかも知れないですが、
全然頼まない週も何度もあり、3ヶ月もしないうちに辞めました…。
Amazonフレッシュとか、
ネットイオンとか、
西友ネットスーパーとか、
その時々に送料はかかるけど、
使わないときにはお金のかからない仕組みもたくさんあるので、
子供がもう少し大きくなってたくさん食べるようになるまでは、
生協はいいかなと思いやめました😓
魚とか冷凍ハンバーグとか便利なんですけどね、
他のネットスーパーで無いわけではないので、
特にやめて困ってないです😓
2〜3ヶ月頼んでみるのもいいかも?ですね😌😌
-
S.A
コメントありがとうございます!
普通の食材などはやはり割高ですよね😂
頼まない週でもお金取られましたか??
職場復帰も控えてるので試しに頼んでみようかなと思ってます!- 1月3日
-
かおり
もちろん取られます!
しかも注文料金が少ないと利用料も高くて💦😅- 1月3日

けろっぴ
離乳食目当て+職場復帰して買い物に行きにくくなったときに便利かな?と思って離乳食始まる少し前にはじめました!
(ちなみに配達料は3歳?までは無料でした)
が、
結局毎週1週間先に届くものを選んだりするのが面倒だったり(計画性がないので今みたものは今食べたい😂笑)、
不在時のボックスが嵩張るのが地味にストレスだったり(そもそも朝9時に配達されて仕事帰り18時過ぎまでそのままの状態!しかも道路から見えてるのは防犯上どうなの!?という点もあり)
辞めちゃいました😔
冷食とかも種類がたくさんあってそこそこ美味しくて魅力的でしたが、
スーパーと比べて安くはないですし、
なんかちょっと量も少なくてそれだけでは足りなくて(わたしが大食いなのかもしれません笑)、
あとはあるから食べなきゃ!みたいな義務感も苦手で。。。
肝心の離乳食食材も結局あまり使わなかったです。。。
私の場合、そもそもスーパーや八百屋に行くのが結構好きだったりすることもあるかと思いますが😅
でもこれは生協がオススメできないという意味では全くなくて、
やってみて、わたしには合わなかったんだなー!とわかったことです💦
少しでも参考になるならと長々と書いてしまいましたが、
もし迷われているようなら一旦試してみるのもありかもしれません☺️
入る時も試すだけでも、って感じでしたし、辞めますって言った時も引き留めとかなかったですよー!
-
S.A
コメントありがとうございます!
詳しく感想教えていただいて助かります🙇♀️
私も今は育休中なので子どもと散歩がてらスーパー行くのが楽しいですし、その日食べたいものを買いに行く感じです!職場復帰も控えてるので楽になるかな〜とも思ってたんですが合う合わないはありますよね😂
試すだけでも入ってみようかなと思います!- 1月3日

まいまい
神奈川県に住んでますが、おうちcopeは子供3歳まで配達無料です!
先日入会しました!
会社に復帰したら、荷受けの問題とかあるのでやめるかもしれないですが、私も今は離乳食や下処理した食材購入で利用しています。
-
S.A
コメントありがとうございます!
やはり離乳食便利ですよね!
私も育休中なので職場復帰したら受け取り問題出てきそうです💦- 1月3日
S.A
コメントありがとうございます!
調べたら私の地域は配達料半額でした!
たしかにトイレットペーパーとか買いに行くの面倒だなといつも思ってます笑
毎週何かしら頼んでいますか??
退会ユーザー
隔週で水は頼んでます!
頼まない時も全然あります😌
半額なんですね🤔
それでも配達だとちょっぴり割高になるので便利を取るか、節約を取るかですね〜😅