※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆いっち☆
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。7ヶ月の男の子が食べる量が増えてきたので、2回食を始めるべきか、10倍粥から7倍粥に変えるべきか教えてください。

おはようございます~☺
もうすぐ7ヶ月になる男の子を育てています❗
離乳食を始めて2ヶ月になるのですが最近ようやくお粥大さじ1強と野菜小さじ2強、果物小さじ1ぐらいを食べるようなってきました。
あまり食べないのですがそろそろ2回食を始めた方がいいのでしょうか?
みなさんはいつ頃から2回食始めましたか?
それと10倍粥から7倍粥に変えていった方がいいですか?
教えて下さい❤

コメント

くまうさぎ!

その量しか食べないなら、たぶん二回食はまだ早いですよ😰💦💦

もっと食べるようにならないと、二回食にする意味が無いし、二回食で母乳やミルクが減るとかわいそうな気がします😔

母乳やミルクが大好きって感じなんですかね?😅

  • ☆いっち☆

    ☆いっち☆

    コメントありがとうございます~☺
    もっと食べてくれるようになってから2回食にしたいとおもいます(^-^)
    母乳が好きなんですよね😅

    • 10月23日
  • くまうさぎ!

    くまうさぎ!

    おっしゃる通り、食べる量が増えてきたら二回食にすればいいと思いますよ😊💨

    離乳食を進める上で、母乳以外のもので栄養が取れるようにしてくのが離乳食ですから、食べる量が増えないのに離乳食無理に二回にしても、よくないと思いますので😊

    離乳食の進み具合は個人差ありますから、ゆっくり徐々に進めていけば大丈夫ですよ❗️😊

    うちも二回食にしたのは、9か月くらいでした😅💨

    一回食を2ヶ月、二回食を2ヶ月して、11ヶ月でようやく三回食にしたので😊💨

    • 10月23日
  • ☆いっち☆

    ☆いっち☆

    ゆっくり進めていこうと思います(^ー^)

    • 10月23日