※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子が音に敏感で起きる、寝言泣きが頻繁、夜泣きもたまにある、とい…

上の子が
音に敏感で起きる、
寝言泣きが頻繁、
夜泣きもたまにある、
といった感じなのですが、
今は授乳やオムツ替えがあるため
別の部屋で私と下の子が寝てます。(上の子はパパと)

そのようにしていた方は
いつ頃から上の子と下の子を
一緒の部屋で寝かせましたか?

※最初から一緒です!みたいな方のご意見は求めてません😰

コメント

うーな

我が家も同じ状況です!先日産んだ下の双子の方が双子だからか下の子だからか寝てる時の騒音に強そうなので、した2人の夜中の授乳なくなる頃(多分離乳食の後期?)あたり目処に一緒に寝ることになるかなあ、と思っております😶