※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が買い物中に要求が多く、離れたくない様子。子供の行動に戸惑いつつも、成長に期待している様子です。

3歳3ヶ月です
みなさん、同じくらいの年齢の子供さん
買い物大変じゃないですか?😂
今日連れていったのですが
行く前にウロウロされたくないから
「マスクしてね!ベビーカーのってね!」と約束したら
「わかった」と
それは守っていたのですが、
うるさい💦
「餃子買って!」「カゴ持つ!」「餃子持つ!」
レジは、パパと待っててね!って言って離れようとしたら
「ママー!ママー!」
3歳児ってこんなんですか?💦
もっとしっかりするものだと思ってた
だんだん落ち着いてくるのかなぁ。

コメント

𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯

その子によってかな〜と思います🥺うちの子は性格が大人しめなので、妹が乗るベビーカーに掴まって歩こうね〜と言うと着いてきてくれます👦🏻友達の子のやんちゃタイプの子は毎回スーパーで大の字になったり、引きずって歩かないと進まないと言っていました🤣それぞれ個性があって面白いけど、連れてるこっちは大変ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、大人しめのお子さんいいなぁって思います
    やっぱ個性なんですかねぇ😂

    • 1月2日
  • 𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯

    𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯

    確かに買い物に関しては楽です🥺ただ大人しいと大人しいで公園で知らない子に抓られたり押されたりしても言い返せず我慢しちゃったりするので、、、🥺💦もう少し自己主張してくれるとな〜と思います🤣

    • 1月2日
★りぃか★

うちもそんな感じです😅
むしろベビーカー乗って貰えるだけ羨ましいです😥
うちはいつも手を繋いでね‼️って、お願いして「わかった👍️」と言うものの走って目的の場所にいったり、ふざけてはしりまわってます😱💦
走り回らないとしてもカート押したいとか◯ ◯したいとかとにかく煩いですよ😵

3歳ってこんなもんなんですかね😅⁉️
性格の違いかもしれないですが、落ち着いて歩いてる子は歩いてるのになぁ😅って思います😵💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!◯◯したい!っていいます💧そのたびに「今は◯◯だからねー」って言って止めてます。
    説明したらわかったって言うのですが、その説明も疲れてきました😂
    すぐまた◯◯したい!なので💦
    ほかの3歳児を見てないので
    異常?!とか思ってしまってましたが、同じ方がいて安心しました😢

    • 1月2日
はじめてのママリ

おじさんが待ってはるー!
に想像して爆笑です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも髪が薄いおじさんだったら
    「ハゲしてるおじさん待ってはるー」って言うんですよ。やめてほしい😂

    • 1月2日