
右手首の腱鞘炎治らず、左手も痛む。リハビリ通院を避け、サポーター使用。治療期間や自己ケア教えて欲しい。
。。。腱鞘炎について。。。
右手首の腱鞘炎になって1ヶ月 。治るどころか酷くなる。左手も痛み始めた。
病院には1度行ったけど、ホットパック・超音波によるマッサージだけのリハビリなので通院せず、自分で買った親指から手首を保護するサポーターを装着してます。
主治医はサポーターすると家事もしにくくなるし、湿布は何かしらの報告例があるから出すのを控えとくと。(混合なので)
そこで 腱鞘炎になった方 どの位で治りましたか?
何か自分で出来るケアとかあったら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- ❤︎り❤︎え❤︎(8歳)
コメント

にゃんにゃは
私は妊娠前に狭窄性腱鞘炎になってしまって注射を打ってもらいました!
注射打つ前は寝てる時も痛くてサポーターだけしてたんですが、注射した後は1週間ほどで治りました!
他の整形外科でセカンドオピニオンとして診てもらってはいかがですか??

すず
辛いですよね(T_T)
私はサポーターの中(手のひらと反対側)に薄い板を入れて、なるべく指と手首を使わないように意識しました。1ヶ月くらいで楽になりました。
-
❤︎り❤︎え❤︎
固定したんですか?
育児・家事に負担はなかったですか?
出生体重が重めだったので、今 7kgあり かなりズッシリと負担が(T_T)
包丁や箸さえもピキッと。
利き手だから余計に。
左手も痛みが出始めたので なるべく使わない様にしてみます。
ありがとうございました。- 10月23日

花太郎
辛いですよね。すごく分かります。
鍼とお灸いかがですか?
私は鍼灸と相性がいいのかてきめんに効くのでオススメしますよ。
❤︎り❤︎え❤︎
注射は授乳中でも可能ならお願いしてみたいですね。
レントゲンを撮った時 カルシウムが足りない骨をしてるとも言われました。
40という体でガタもき始めたから早めに治したい(T_T)
早朝にありがとうございました(^-^)