
コメント

はじめてのママリ🔰
息子が生後10ヶ月の時に私と子供がコロナにかかりました。
別々の病院に入院してたのですが、
薬は解熱剤のみの投与だったと聞きました。
熱のみで咳の症状などはなかったです。
一歳未満の子供は、必ず入院ですと
保健所の方から言われました。
はじめてのママリ🔰
息子が生後10ヶ月の時に私と子供がコロナにかかりました。
別々の病院に入院してたのですが、
薬は解熱剤のみの投与だったと聞きました。
熱のみで咳の症状などはなかったです。
一歳未満の子供は、必ず入院ですと
保健所の方から言われました。
「スタイ」に関する質問
私の常識を押し通しすぎでしょうか? 私の子が2ヶ月で先日義理姉の子供と義理母が遊びにきました。その場に私の旦那もいます。 まだ首が座っていないので、ベビーベットで生活しています。 自分の子が動き回ったらとプレ…
幼稚園での居残り給食について。 最近、息子がお肉などが苦手で、給食が終わっても帰る時間(12:30〜14:00くらいまで)ずっと食べさせられるスタイルにストレスを感じているようです。「お肉が出る日なら幼稚園をお休みし…
ダイエットして顔周りとお腹周りは痩せたと実感します! が、他撮りでスタイル全体を撮ってもらった時に全然痩せてないやんってガックリします…。 何キロくらい体重落としたら全体的なスタイルも変わりますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
麦
別々の病院だったのですね!😳💦
乳幼児受け入れできるところも限られるので、多い時は、そうなっちゃいますよね…💦
たしかに1歳未満だと
痙攣も怖いし
お母さんが不在だと尚更
お父さんに24時間看護が連日できると思えないし…(夜泣きしても起きない人が多いのに、寝てる間に容体急変しても絶対起きなさそう…)
入院の方が安心ですよね😭💦
解熱剤は投与されるんですね!
それだけでもたしかに安心です…😭😭😭
どうもありがとうございます😭✨✨🙇♀️