※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

妊娠7週目で体調変化あり。流産か不安。病院休みで不安。同じ経験者いますか?

妊娠7週目です、
体温が36.5などと下がったりして
少し前までは吐き気もあったのに
今は、そんなにって感じで
なんでも食べれる感じです。
胸が痛かったのも無くなってきたりしてて…。
これって、流産してますかね?💦
年末年始の休みで病院やってないから
不安で不安で…。
無駄に旦那に当たったりして🤦‍♀️ごめんよ、旦那。

同じよーな感じの方いないですかねー??🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

腹痛、出血がなければ大丈夫だと思います😶体温は関係ないですよー。

あかり

最初の方は、体温も下がったり吐き気がなくなって何でも食べれるぞ!?流産したのか?みたいなときたくさんありましたよ。同じように不安になって夫に相談したり話を聞いてもらったり時には不安のあまり怒ったり泣いたりしていました。
でも、不安になるのは当たり前です。出血や腹痛が無ければ大丈夫ですよ。ある場合は出来るだけ早く病院に連絡してくださいね。もし、つながるのなら病院に電話するのもありだと思います。
初期の頃はつわりによる体調不良もあるし、ホルモン変動もあって不安になりやすいときだと思います。年末年始をはさむと辛いですよね。
赤ちゃんのためにも、ネットで検索するのだけはオススメしません。不安が大爆発します。そのくせ不安は全然解決しません。エンドレスです。なので自分なりの気を紛らわす方法で何でもいいので別のことを考えることをオススメします。大丈夫、乗り越えられます。

  • ゆり

    ゆり

    ほんとにありがとうございます😭
    腹痛は、あるといえばあるんです…。
    それがまた不安で🤦‍♀️

    • 1月2日
あかり

我慢できなくてどんどん強くなるような腹痛でなければ、ひとまず安心ですが、
産院に連絡つくようになったら早めに不安な気持ちを電話して判断してもらいましょう!産院で電話ですぐ指示を出してくれるので安心ですよ!
もちろん、その前にやばい!!と思ったら我慢せず救急車を呼んでも良いと私は思います!
恥ずかしいとか間違ってたらとかは考えなくていいですからね。
誰でも初産なら初めてのことですから自分で判断なんてできないのですよ!だから不安になるのです!
不安になるのは赤ちゃんをせっせとお腹で育ててる証拠ですから、自分の気持ちを否定しないでくださいね!
不安ばかりで本当に辛い気持ちですよね。でも、大丈夫ですよ。みんなついてますから!泣いても良いのですよ!大丈夫です!

  • あかり

    あかり

    ごめんなさい!返信するつもりがまた新しい投稿になっちゃいました!

    • 1月3日
  • ゆり

    ゆり

    コメント読んで元気出ました😭

    • 1月3日
  • あかり

    あかり

    一緒に頑張って育てましょう!でも無理は禁物です!我慢したり一人で抱え込まないように気を付けてくださいね!
    もうすぐ病院も始まるでしょうから、何かあったらすぐ連絡しましょう!
    ゆりさん自身も大切になさってくださいね!

    • 1月3日
  • ゆり

    ゆり

    度々すみません!
    今日、病院行ってきました!
    無事に心拍も確認できて、とりあえずは一安心です😭
    ありがとうございました!
    ご報告でした!

    • 1月8日
  • あかり

    あかり

    本当に良かったです✨
    それを聞いて私も安心しました、すごく嬉しいです😊
    一緒に残りの妊婦生活無理せず過ごしましょうね💕
    自分の気持ちも大切にしていきましょうね!

    • 1月8日