※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみ♡
子育て・グッズ

母乳を飲まない赤ちゃんが心配。起こすのもかわいそう。どうしたらいいですか?

今日、退院予定です( ¨̮ )

母乳のことで聞きたいのですが、
昨日、同室したときに私が気にして3時間おきにあげていましたが、嫌がる姿があったり、吸っても寝たりしてタイミングが合いません💧

しかも、お腹がすいたら、泣いて知らせてくれるかな?と思っていたのですが、そのままスヤスヤ寝ています💧

母乳飲まないのも心配になるし、起こしてあげるのもかわいそうだし…って感じです(>_<。)どうしたらいいですか?

コメント

あさひな

この時期は、起こすのがかわいそうとは思わずに起こしてオッパイあげてください(^^)まだお互い慣れてないのかな?
泣かない子は放っておくと何時間しても泣かないので注意です!
私、産後10日で高熱がでてしまい、授乳のアラームに気付かずに朝の10時まで寝てしまった時、赤ちゃんもグッスリスヤスヤと寝てました(>_<)

ビタミンC

寝てるということは母乳が足りてるということですよ(*´꒳`*)足りなかったら泣きます♪

はな✿

おめでとうございます(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)✨
まだ新生児のうちは、寝るのが仕事ですから、気持ちよさそうに寝てるようならまだ寝かしてあげて良いかと思いますよ♪
あまりに時間が空いても起きないようだったり、毎回飲んでくれないようだったら、まずは退院前に助産師さんに相談することが一番かと思います😉✨

しぇり

新生児のときはなるべく起こしてあげてました。
どうしても寝ちゃったらもう少し後であげてもいいんじゃないでしょうか。

ことちゃんママ

新生児の時は起こして飲ましてました。
今は寝かせてます👍