※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん🔰
家族・旦那

私はどうも赤ちゃんを抱っこしたまんま大きな声をあげて喧嘩しだす人が…

私はどうも赤ちゃんを抱っこしたまんま大きな声をあげて喧嘩しだす人が許せません。

従兄弟たちとお正月って事で集まったのですが私の従兄弟がすごい神経質で…それは人それぞれなのでいいと思いますが…すごい怖い顔して育児をしていました😢

部屋は暖房がついていて大人が少し暑いと感じるくらいで赤ちゃんは肌着×2枚、カバーオール、フリースのちょっき?みたいなのにおくるみ、バスタオル、毛布をかけていました…
赤ちゃんも汗ばんでいました。
大丈夫かな…💦
ちょっと言ってみたけどダメでした😥

そして全て怖い顔してきちきちやってる従兄弟を和ませようと私の母が声をかけたらブチ切れてきました。

それも私の娘が目の前にいて自分の子供を抱っこしたまんま。

初めての育児で切羽詰まっていたのでしょうか
それにしても許せなかったです。

せっかくのお正月の集まりが最悪になりました…

新年早々愚痴ってしまい申し訳ありません💦

コメント

パピコ

正直、初めての育児に余裕がなかったり、こんな小さい赤ちゃんがいるのに、正月の集まりに参加したくなかったとかはあったのかも知れませんね。

その従姉妹さんの赤ちゃんがどれぐらいの月齢がわかりませんが、夜泣きが多くて全然寝れてなかったり、ワンオペだったりで、ピリピリしてたのかもですね。😭😭

逆に、人目を気にせずキレてしまうのは、余裕が無さすぎると思うので心配です😣😣💦
どなたか、周りに助けてあげる人がいれば、少しは違うのかもですね😭😭

もいもい

ちょっと育児ノイローゼ気味ですね…過剰に子供の心配をしてる感じです💦
そんなに着せて熱くしてたら突然死にも繋がると思います。よく調べてから育児するといいと思うのですがきっと寒いと風邪をひくと思ってるんですね…

自分の子供にも良くないのでしばらく距離を置いたり、赤ちゃんはかわいそうですが見て見ぬ振りをして関わらないのが1番かなぁと思います😢
多分何を言ってもブチギレてくると思うので😭